加藤寛治(かとうかんじ)衆議院議員が細田派の会合や結婚式で
「必ず3人以上の子供を産み育てていただきたい」
と発言し物議を醸していますね。
なんでも結婚式披露宴ではどこでもその発言をしているそうじゃないですか。
ここだけ切り取られているのは確かなんですが
一部の人からセクハラだと言われ謝罪していますね。
今回は
加藤寛治衆議院議員(長崎)の経歴や学歴は?
家族構成や息子を調査!
を記事にしました。
加藤寛治衆議院議員(長崎)の経歴や学歴は?
出典:www.sankei.com/
- 生年月日 1946年4月24日 72歳
- 出身 長崎県島原市
- 身長/体重 180cm/76kg
今から36年前の1982年に初めて長崎県議会議員に初当選します。
選挙区は長崎第二区で8期も議員を務めています。
その間の経歴は
- 1969年4月五洋建設
- 1970年加藤建設
- 1982年2月長崎県議会議員
- 1994年7月長崎県議会副議長
- 1999年5月自民党長崎県連幹事長
- 2001年7月長崎県議会議長
最初は建設会社勤務をしていたみたいですね。
その後には54代長崎県議会議長に就任したり
県連幹事長も務めています。
幹事長はいわゆる組織内のトップですから
長崎県の自民党の集まりの中ではトップを任されていたということですね。
そして島原雲仙農業協同組合代表理事組合長に就任し
自身の政策では”一次産業の活性なくして国民の繁栄無し!”と謳っていて
長崎の農産物の素晴らしさをアピールすると同時に
その農産物を運送する交通の便について地理的な不便さがあると意見しています。
こういう活動って地道に地元で顔を広げ
自分が隅々まで長崎県の事を知っていないとできない提言ですよね。
調査してみるとわかるのですが、長崎県に関してほんとに一生懸命に考えて
今まで行動してきたことがすごく伝わってきます。
そして2012年の第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で長崎2区から出馬します。
その後3期当選を果たし、今では国会議員として長崎のために尽力しています。
国会議員になってからの経歴は以下の通り
- 農林水産大臣政務官
- 農林水産委員
- 科学技術・イノベーション特別推進委員
- 地方創生に関する特別委員
- 党 農林副部会長
- 党 国会対策委員
長崎では一次産業の活性化を推し進めていたので
その後は農林水産省で大臣政務官を務めています。
政務官というのは適材適所の実力者を登用するポストで
長崎県議会での経験や地方を見てきた加藤寛治氏だからこそ選ばれたということでしょう。
「加藤さんは国会議員になって人が変わった。穏やかになり、市民の話をよく聞くようになった」
引用元:http://www.nishinippon.co.jp/
こちらは加藤寛治氏を良く知る島原市議会議長が言っていた言葉。
加藤寛治さんの自民党事務所は東京にあるんですよね。
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1106号室
TEL.03-3508-7230/FAX.03-3508-3230
永田町なので、国会は目と鼻の先ですよね。
活動はここですると思うのですが
加藤寛治氏は毎週末長崎に戻り小さい会合やらにも驚くほど出席したそうです。
そういった地道な活動もあってか地元では顔が知られるようになり
かなり広い長崎2区の選挙区で戦い、3期も当選できているんでしょうね。
そして地元にも2つも事務所があるようでした。
加藤寛治衆議院議員(長崎)の学歴は?
加藤寛治氏は長崎県立島原高等学校出身。
出典:https://gipsypapa.exblog.jp/13976946/
偏差値は52〜61と公立ではトップの数値です。
加藤寛治氏は学生時代は空手部に所属していて
学校の根本精神である「文武両道」のもとがんばっていたようですね。
黒帯の腕前だそうです。
その後日本大学理工学部を卒業しています。
理工学部ということは建設か建築系の勉強をしていたんでしょうかね〜。
長崎には便利な道路が必要だと訴えていたこともありますから
そういった知識を学生時代に学んだものと思います。
加藤寛治衆議院議員(長崎)の家族構成や息子を調査!
家族構成は?
加藤寛治氏には子供が6人います。
まぁ72歳ですから、その当時にしてみれば普通かすこし多いくらい?でしょうか。
自身が3人以上の子持ちでないと”3人以上産んで”とはとてもいえないですもんね。
調べによると娘さんが5人、息子さんが1人とのこと。
娘を嫁に嫁がせる条件があるようで
その条件が
- 娘を幸せにすること
- 必ず3人の子供を持つこと
この2つだそうです。
娘さん5人の嫁ぎ先が 農家、自営業、サラリーマン、公務員、自衛官とバラバラですが
この加藤家家訓のようなものは守られているんでしょうかね。
調べによると孫は総勢8人とのことで
出典:http://katokanji.com/?page_id=15
いやいや、計算あってないじゃん!!
今回のこんな発言があるから言ってしまうだけで
普通に8人も孫がいたら多いなぁと思いますよ。
でも結婚式で20年以上も子供3人発言をしているそうで
それによって少子化をなんとかしたいと思っているのは分かるんですが
結局は自身の娘さんも全員が3人の子持ちではないじゃん?って言われて終わりになってしまうような・・・。
むしろ今回の発言をする資格すらないところまで責められても何も言えない・・・。
加藤寛治衆議院議員(長崎)の息子を調査!
2012年に「ホテルシーサイド島原」が開業した際に
加藤寛治氏が来賓で招かれていました。
しかし次の日が選挙投票日であえなく欠席
代わりに息子さんが出てきてスピーチしたことが分かりました。
加藤氏の息子さんが挨拶に立った時は、「え~代理ならJAの副会長とかでは?」と思いながらも、まああすが投票日の候補者の息子に免じて、ギリギリで皆さん見守っていた。
引用元:mmatusaka.exblog.jp/
言葉通り、代理なら副会長でいいんでは?と思うんですが
もしかしたら息子さんを2世としてあとを継いでもらう?
父の基盤を継いで長崎や国会での政治の道を選ぶのかもしれません。
まとめ
加藤寛治衆議院議員(長崎)の経歴や学歴は?
家族構成や息子を調査!
について記事にしました。
加藤寛治
- 島原高等学校卒
- 日本大学理工学部卒
- 長崎県議会議長を歴任し
- 2012年から衆議院議員に
- 農林水産政務官もつとめる
加藤寛治の家族構成
- 娘5人に息子1人
- 孫8人
”子供を3人産んで”は加藤家家訓
最後まで読んでいただきありがとうございました。