福田淳一財務事務次官が辞任を発表して
テレ朝社員がセクハラ被害を受けていたと公に出ましたが
一連のニュースで気になったのは
いきなり事務次官をやめて誰がその仕事をかわりにやるの?ってこと
どうやら福田淳一氏の内部調査をした部下である矢野康治官房長であるといいます。
今回は矢野康治官房長の高校や学歴・経歴
家族構成と子供も調査!
矢野康治官房長のプロフィールや学歴・経歴は?
出典:www.asahi.com/
出生年 1962年(55歳)
出身地 山口県下関市
1985年に一橋大学経済学部を卒業
経済学部の偏差値は67.5〜72.5とかなり高いですが
ほとんど東京大学と同じ。
出典:Wikipedia
本館がとってもキレイですよね。
まるでヨーロッパにいるかのような緑あふれる校内です。
他の大学とちょっと違って少人数教育を重視してきた大学で
募集人数自体がわりとすくなめ
したがって入学するのはかなり大変になるわけですね。
卒業してすぐに旧大蔵省に入省します。
福田淳一氏が82年入省なので、その3年後の85年です。
入省後の経歴は以下の通り
- 1985年大臣官房調査企画課、理財局資金第1課
- 1990年小樽税務署長。
- 1991年国税庁長官官房総務課課長補佐
- 1993年ハーバード大学国際問題研究所客員研究員。
- 1994年証券局証券市場課課長補佐。
- 1996年主税局調査課課長補佐
- 1997年同税制第2課課長補佐
- 1998年税制第1課課長補佐
- 1999年兼同課審査室長
- 2000年大臣官房秘書課課長補佐
- 2001年大臣官房企画官兼秘書課
- 2002年主計局主計企画官
- 2003年兼司計課
- 2004年大臣官房企画官兼主計局厚生労働係担当
- 2005年主税企画官
- 2006年主計局調査課長
- 2007年内閣官房長官秘書官
- 2009年内閣官房国家戦略室参事官
- 2010年社会保障改革担当室参事官
- 2012年主税局総務課長。同年内閣官房長官秘書官。
- 2015年官房審議官(主税局担当)
- 関西学院大学エグゼクティブコース講師
- 2017年大臣官房長
- 2018年福田淳一財務事務次官の辞任に伴い、財務事務次官の職務代行者となる
こうやってみるとスゴイ経歴ですね・・・。
ほぼ1年周期で違う課に異動したり
ハーバード大学客員研究員時代もありました。
しかしながら33年もの間財務省に浸りっきりの根っからの財務官僚と言えます。
2002年からは財務省主計局で働いている時期もあります。
主計局の人たちは、他の省のワンランク上の役職の人と対等に話すことが出来るほど
力を持っている部署になります。
ここまで色んな部署に行ってきた経験から
現在は大臣官房長と財務事務次官を兼職しています。
大臣官房長とは具体的にどんな仕事をしているのか?
調べてみると
- 財務省の所掌事務の総合調整に関すること。
- 人事・会計等の管理事務に関すること。
- 所管行政に必要な調査・分析事務に関すること。
- 政府系金融機関に関する制度の企画・立案に関すること。
- 地震再保険に関わる事務に関すること。
- 金融危機管理に関わる企画・立案に関すること。
- 預金保険機構等の監督に関すること。
出典:Wikipedia
もろもろの事務ってところでしょうか。
福田淳一氏の音声にもありましたが
事務次官であり、財務省のトップの福田淳一氏は長としての仕事をして
部下である矢野康治官房長に雑務をまかせているという風に捉えることが出来る発言をしていました。
(つまり、雑務に関しては福田次官は知らないということ)
官房長になった人は次期事務次官候補と言われているわけですが
福田次官が辞任ということで事務次官も担当する矢野康治氏
ちゃんと後任が決まればその人に引き継ぐんでしょうけれども
このまま後任も正式に矢野康治氏になる確率は高いです。
菅直人元首相の秘書官をやっていた時期もあり
とっても優秀なことで有名みたいです。
矢野康治官房長(財務省)の出身高校はどこ?
Wikiによると、矢野康治氏の出身高校は山口県立下関西高等学校
出典:http://www.shimonishi-h.ysn21.jp/
山口県内で一番の進学校で、現在の偏差値は67で県内3位
かつては県内No1の偏差値だったということで
矢野官房長が在学していた頃は山口県で一番だったと思われます。
著名な卒業生は
- 山下晋司(東京大学教授)
- 山下友信(東京大学名誉教授)(同志社大学教授)
- 林芳正(政治家・自民党参議院議員、元防衛大臣)
- 桝屋敬悟(政治家・公明党衆議院議員、元厚生労働副大臣)
などなど政治家や教授がいらっしゃいます。
矢野康治官房長の発言で炎上
福田淳一氏のセクハラ疑惑報道で
矢野官房長が発言した内容が
炎上するという騒ぎにまでなっています。
ダメだこいつ
矢野「(セクハラの認識は)私は相当高いと思う。」 pic.twitter.com/AHxahgcLID
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年4月19日
さらには、女性弁護士団が財務省に抗議するまでに至っています。
ただでさえ言い出しにくい性被害の被害の重さ、言い出しにくいという特性を全く無視した調査方法です」
財務省は、福田次官のセクハラ問題について被害女性に名乗り出るよう要請し、矢野官房長が「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」と発言しました。これに対し、女性弁護士たちは「怒りと衝撃を覚える」として、3万5000通以上の署名を集め、財務省に提出しました。最終的には、調査方法の撤回を求めたいとしています。一方で、矢野官房長は記者団に対して次のように語りました。
財務省・矢野官房長:「(Q.セクハラへの認識が低いという指摘あるが?)私は相当高いと思いますよ」出典:http://news.tv-asahi.co.jp/n
これら一連の矢野官房長の発言は
火にガソリンを注いでいると大炎上
一般人である私からみても
なぜこんな発言をわざわざする必要があるのか?と疑問に思ってしまいます。
頭が良ければこれくらいは分かっているはずですが
これから事務次官を代行する矢野康治氏
仕事遂行という点においては
これ以上メディアで目立ってしまっては支障が出るのでは・・・
なんにしても国民のために職務を全うしてほしいです。
矢野康治官房長(財務省)の家族や子供も調査!
矢野康治氏の家族構成や子供もキニナル所
しかし、こちらは調査してみても何の情報もありませんでした。
事務次官になれば、財務省のトップですから
新しく何かしらの情報が出るかもしれません。
もし子供もいたとしたら20歳は過ぎているでしょうから
政治家や省勤務となればそちらも情報がでるかもしれませんね。
今のところは一般人なので明らかにはなりませんでした。
まとめ
矢野康治 55歳
- 33年間 財務省勤務 主計畑
- 高校・・・下関西高等学校卒
- 大学・・・一橋大学経済学部卒
家族。子供情報は不明
最後まで読んでいただきありがとうございました。
福田淳一氏がセクハラ否定?真相はいかに?
→福田淳一はセクハラしてない?辞任・更迭しない理由は時間稼ぎだった?
国会で話題の人たちや物事について
→福田淳一の出身高校や学歴・経歴は?家族構成や自宅住所も気になる!
→柳瀬唯夫の出身高校や学歴・経歴は?家族構成と自宅も気になる!
→イラク日報とは?何が問題なのか内容を簡単に分かりやすく解説!
→シビリアンコントロールとは何か簡単に分かりやすく解説!反対語や対義語は?
→安倍昭恵夫人の血液型とプロフィールは?夫との相性や結婚の馴れ初めも!
→太田充理財局長の目が変だけど斜視?亀仙人似で答弁が面白い!経歴や学歴も!