"
"

ビッケブランカ

 

 

新垣結衣さんのドラマ「獣になれない私たち」の挿入歌にビッケブランカさんの「まっしろ」が抜擢されました!

 

ビッケブランカ??どんな人なんだろう?と思ったので調べてみると、ピアノが上手なシンガーソングライターとして活躍しているみたいです。

 

新人!として報道されていますが、それなりに音楽活動を続けてきているビッケブランカさん。
今回は今までの経歴やビッケブランカさんがどんな人なのか分かるエピソードなどを記事にしました。

 

 

 

 

ビッケブランカはハーフで名前の由来は?

ビッケブランカ
引用元:ヤフーニュース

 

まずは簡単にビッケブランカさんのプロフィールを見ていきましょう!

 

ビッケブランカプロフィール

  • 本名 山池 純矢(やまいけ じゅんや)
  • 生年月日 1987年11月30日(30歳)
  • 出身地 愛知県犬山市
  • 職業 シンガーソングライター
  • レーベル avex trax

 

小学校低学年のときに、家にあったピアノを弾き始めます。
そのピアノは両親が妹さんの為に買ったものでしたが、音楽にふれるきっかけになったといいます。

 

それ以前に「音楽」「音」に関するエピソードがありました。

 

「僕、3歳のときに1回死んだんですよ。熱を出して、病院に行って、処方された薬が大人用のめっちゃキツいやつで、今で言うところの医療ミスで体温が32℃になったんです。そこでおかんが、“え? 唇黒いじゃん!”ってなって、親父が“心臓止まってます!”ってまた連れ戻して蘇生したんですよ。親父の話だと、それまでははつらつとした普通の子だったんですけど、それ以降やたら音に反応するようになったらしくて。

引用元:関西ぴあインタビュー

 

はい、ビッケブランカさん一回死んでます笑

 

この件を期に、なんとビッケブランカさんは10年もの間嗅覚を失っていたそう。
その影響から味覚も鈍くなっていたそうなんですね。

 

周囲の大人たちは、五感が失われることで他の所が異様に発達したんじゃないか?と言っていて、それが聴力ということに・・・。

 

Wikiにはピアノを習っていなかったと書かれていますが、父親はピアノをビッケブランカさんに習わせました。
結果的には続かずにやめてしまいますが、妹のためのピアノがあったことで再開することになります。

 

驚くことにピアノを再開したのは21歳のときで、今はものすごく上手に見えますから相当練習したんでしょうね!
この時は携帯電話を捨てて、1年間ピアノに没頭したそうです笑

 

中学・高校とロックバンドのコピーや作曲などをしていて、
上京し、大学に入ってからもそのときは本名の「山池純矢」で活動していました。

 

2012年からインディーズで曲を出しながら活動してきて2017年にメジャーデビューしています。

 

ビッケブランカはハーフ?

ビッケブランカ、ハーフ
引用元:twitter.com/

 

ビッケブランカさんは韓国人?との噂もあるようですが、ハーフだということでした。

 

2010年にまだ山池純矢として活動しているときにパーソナリティやDJとして活躍されている岡本祐佳さんのブログで明かされています。

 

今、PCしながら聴いているのは
山池純矢くんの曲。。
友達から彼の存在を聞いていて、気になっていたら
運よく、会うことができたーーー

ハーフだからか、お肌が白くて、話し方もかなり穏やかで
クレバな感じな彼

引用元:http://yuuka-okamoto-official.blogspot.com/2010/03/

 

ビッケブランカさんのハーフ情報に関してはこれだけでした。

 

父親か母親がどちらかが日本人じゃないということなんでしょう。

調べてみると、父親からは日本のフォーク、母親からはマイケル・ジャクソンやベイ・シティ、ローラーズといったアメリカ音楽を聞かされていたと語っています。

 

これから想像するに母親がもしかしたらアメリカ人なのかも?しれませんよね。
アメリカ人といっても最近は日系も多いですから、ビッケブランカさんの顔立ちには黄色人種の系統しか表れなかったのかもしれません。

 

 

ビッケブランカの名前の由来は?

ビッケブランカ
引用元:https://www.musicvoice.jp/

 

ビッケブランカって変わった名前ですよね!

 

どんな理由や由来から名付けたのか調べてみました。

 

ポルトガル語で、ビッケというのは下っ端の海賊という意味で、ブランカは白という意味で、純真な海賊…粗暴な雰囲気ではあるけども心はキレイであれっていう感じですかね。自分の名前と別に名前をつけてやろうってなった時、当時の事務所の人に、僕ってどんな人ですかってきいたら「荒くれものっぽい雰囲気あるけど純粋やん?」ってみたいになってそのままとったっていう。この名前を冠った当時は荒くれでしたけど、今は角が取れてますね(笑)

引用元:https://www.tfm.co.jp/dear/?itemid=125391&catid=693

 

このように自身で語っています。

 

  • ビッケ=下っ端海賊
  • ブランカ=白

今は下っ端で当時のそのままを芸名にしたと書かれていますが、もう一つの意味もあるようです。

 

それは、ブランカには純粋とか純真という意味もあるそうで、甲板清掃とか雑用をいまはただただ「はい」と言ってやっているやつが将来「キャプテンブランカ」になれたらいいねという願いも込められているそう。

 

なんだ、めっちゃしっかり考えて名前付けてるじゃないですか!野望も大きく目指すは船長ですね!

 

ビッケブランカの大学や高校も調査!

 

ビッケブランカの大学は?

ビッケブランカさんは東京の学習院大学文学部に入学しています。

 

偏差値は57〜58でやや高め。大学進学は音楽活動のためといいますから東京に出てくる口実だったんでしょうかね笑

 

しかし、ビッケブランカさんは学習院大学を中退しているようです。
理由や何かこの時あったのかは分かりませんが、愛知から出てきて中退するなんて何かあったとしか思えませんがどうなんでしょうね。

 

 

ビッケブランカの高校は?

愛知県生まれのビッケブランカさんの高校はどこだったのか?
調べてみると自分で言っていました。

 

 

ビッケブランカさんの出身高校は「愛知高校」ですね。

愛知高校
引用元:twitter.com/

 

偏差値は66とかなり高い私立高校です。
噴水?があるようですね、見た目だけだと海外の豪邸かお城みたいにも見えます。

 

私立ということで、両親がお金持ちなのかな?

 

ビッケブランカがけもなれに出演?

今回「けもなれ」挿入歌に抜擢されたビッケブランカさんですが、なんと歌うだけでなくドラマ内にも出演??

 

演出の水田伸生氏は「最初の打ち合わせ時、彼の端正な顔だちにしびれ、ドラマ出演を打診してしまった。届いた『まっしろ』は素晴らしい楽曲。デモを聴いて即OK。さあ、次は出演だ!」と期待に応える楽曲に声を弾ませた。

引用元:ヤフーニュース

 

意外に意外と?あり得るかもしれません。

 

けもなれの脚本は野木亜紀子さんで、サプライズが好きそうですし、最終回にわからない程度にちょろっとはありえるかも?

 

まとめ

ビッケブランカはハーフで名前の由来は?

大学や高校も調査!

 

として記事にしました。

 

どんな人なのか?名前も初めて聞いたという方が多いと思うので
その歌声も注目されそうですね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。