"
"

瑛人

2019年にリリースした「香水」が大ヒットし、シンガーソングライターとして活躍している瑛人さん。切ない歌声に魅了された人も多いのではないでしょうか。

 

そんな瑛人さんの生い立ちから、歌手としての原点はどこなのか、さらに現在の活動についても調べてみました。

瑛人の家族構成は?

瑛人瑛人さんは1997年生まれの24歳で横浜出身です。3人兄弟の末っ子で、両親は瑛人さんが小学2年の時に離婚し、それ以降シングルマザーの母親に育てられました。

 

瑛人さんの家族構成はこちらです。

瑛人の家族構成
  • 父親
  • 一枝(母親)
  • 長兄
  • 次兄
  • 瑛人

父親やお兄さんたちの情報は少なく、詳しいことはわかりませんでしたが、母親・一枝さんは「SONGS」という番組にVTR出演していました。

瑛人 母親

若くて綺麗な方ですね。現在51歳だそうです。さらに幼少期の瑛人さんと母親の写真も公開されていました。

瑛人

照れ笑いをしているような瑛人さん。母親との仲の良さが感じられる写真ですね。

瑛人の生い立ちは? 

小学2年の時に両親が離婚し、母親に育てられた瑛人さん。母親は瑛人さんの歌手活動を応援してくれていて、「香水」をリリース後はランキングを随時チェックして報告してくれるほどの1番のファンだそうです。瑛人さんも「母ちゃん」と呼び、仲睦まじい様子を語ることも多く、母親との仲は良好のようです。

瑛人

瑛人さんは中学までは野球をやっていました。2015年には野球部時代のホームランボールをTwitterに投稿していました。母親からの応援を受けて頑張っていた姿が想像できますよね。

瑛人

両親の離婚後、父親とは週に1回は会っていたそうですが、父親に新しい相手がいることを知った瑛人さんは、その思いを母親への応援ソングとして送ったそうです。瑛人さんが小学4年生の時でした。その歌を聴いた母親は笑っていたそうで、なんとも切ないエピソードですが、瑛人さんの気持ちを大きな心で受け止めてくれたのかもしれませんね。その時の歌を元に作られた楽曲が、2020年12月に配信された「ハッピーになれよ」だそうです。

瑛人
2021年1月スッキリ出演時

 

父親に関しての情報はほとんどなく、現在の様子はわかりませんが、瑛人さんの活躍を応援してくれているといいですね。

 

瑛人さんは三兄弟の末っ子で、一番上のお兄さんは6歳年上です。その長兄が聴いていた清水翔太さんの「HOME」に感動し、音楽を始めた瑛人さん。兄たちが好きだった日本語ラップからヒップホップにも興味を持ったそうです。瑛人さんの音楽センスはお兄さんたちの影響も大きいのかもしれません。

瑛人

幼少期のお兄さんたちとの写真です。お兄さんたちの優しい笑顔が素敵ですね。末っ子の瑛人さんはお兄さんたちに可愛がられていたのでしょうね。

瑛人の幼少~高校

人懐っこい笑顔と切ない歌声で人気の瑛人さんですが、どんな少年時代を過ごしてきたのでしょうか。

瑛人

  • 横浜で生まれる(1997年)
  • 両親が離婚する(2005年)
  • 中学の野球部で部長を務める(2010年)
  • 横浜緑園高校に入学し、ダンス部に所属(2013年)
瑛人
瑛人 高校時代

 

高校時代はダンス部に所属し、応援団長を務めたこともあり、下級生からはモテモテだったようです。ドレッドヘアの瑛人さん、今の雰囲気と違って新鮮ですね。ヤンキーだったのでは?との噂もありましたが、そのような情報は出てきませんでした。

 

瑛人の歌手活動のはじまり

幼少期から兄たちの影響で音楽に触れる機会はあったものの、高校までは野球やダンスに打ち込んできた瑛人さん。本格的に音楽を始めたのは高校を卒業してからでした。

  • 高校卒業(2015年)
  • ハンバーガー屋でバイトを始める(2016年)

高校を卒業後は、ハンバーガー屋でバイトをしていました。瑛人さんのハンバーガー好きは有名で、ビッグマックを1日に3個食べたこともあるそうです。

瑛人

ハンバーガー屋でバイトをしながら自身の進路について悩んでいた時、高校の同級生だったKANさん(現在ダンサーとして活動)が夢に向かって頑張っている姿を見て、音楽の専門学校に行くことを決めた瑛人さん。その時のことについて、2020年のインタビューで語っていました。

ステージ上で自分の気持ちを発散するのっていいな、アーティストって思っちゃって。それから、シンガーソングライターになりたいって思いましたね。

  • 音楽学院メーザーハウスに入学する(2017年)
  • 音楽学院メーザーハウスを自主退学する(2018年)

2017年に「音楽学院メーザーハウス」のシンガーソングライター科に入学し、本格的に音楽を学び始めました。2年制でしたが、入学から1年後の2018年に退学してしまいました。入学から2週間ほどで、曲作りの手ほどきをしてくれるゼミにしか出なくなったそうで、そのゼミの講師をしていたのが、シンガーソングライターとして活動するルンヒャンさんでした。

ルンヒャン

入学から1年で退学した後も、ルンヒャンさんから、「もったいない」と言われ、ルンヒャンさんがやっている音楽塾に通っていました。ルンヒャンさんとは現在も一緒に曲作りをする仲だそうです。ルンヒャンさんは瑛人さんの才能に気付いていたんですね。

 

また、この音楽学校でギタリストの小野寺淳之介さんと出会い、2人で活動していくことが1番自分を表現できるのではないかと思ったそうで、ギターの弾き語りスタイルを確立させました。

瑛人
小野寺淳之介(左) 瑛人(右)
  • 「香水」リリース(2019年)

瑛人

2019年4月にリリースされましたが、タイアップもなく、大きなプロモーションもされておらず、マスメディアへの露出も皆無でした。そんな「香水」が注目されるようになったきっかけはTikTokでした。2020年に入り、TikTokで「香水」をカバーした動画を投稿する人が増え、2020年4月に中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)さんが弾き語り動画を投稿したことで一気に注目を浴び、人気に火がつきました。

 

これだけのブームが起こったきっかけがTikTokということが、時代を象徴していますね。リリース当時はタイアップもプロモーションも皆無だったとは意外でした。

瑛人の現在は?

「香水」の大ヒットから現在まで精力的に活動を続ける瑛人さん。2021年の活動についてまとめてみました。

 

2021年1月にファーストアルバム「すっからかん」をリリース

瑛人

1月31日からはアルバム発売記念ライブとして、初のワンマンライブを北海道や大阪、福岡で開催し、2月26日には東京で最終公演を行いました。

 

2021年3月19日には、映画「トムとジェリー」日本語吹き替え版主題歌である「ピースオブケイク」を配信リリースしました。

瑛人

この曲では自身初となるラップにも挑戦しており、MVでは瑛人さん自身の案で80年代のラッパーを思わせる衣装でラジカセを担いで歌うシーンや、得意のブレイクダンスを踊るシーンもあります。

瑛人
「ピースオブケイク」MVより

 

また5月には新型コロナウィルスへの感染を公表し、活動を一時休止しました。6月9日には自身のTwitterで「復活!」と投稿し、活動を再開しました。

 

7月には新曲「掃除」を配信リリースし、旅企画「瑛人の日本列島風旅〜クリーン計画〜」をスタート。自らの足で日本各地を回り、自らの手で掃除をし、自らの声で歌を届けました。その経験から生まれた楽曲が、10月に配信リリースされた「風旅」で、MVでは旅の様子を見ることができます。

瑛人

12月20日にはワンマンライブ「横浜大忘年会」の開催が決定し、チケットはすでにSOLDOUT。瑛人さんの人気は衰えを知りません。

 

まとめ

2019年「香水」の大ヒットにより、シンガーソングライターとして活躍を続ける瑛人さん。

 

幼少期には両親の離婚を経験しましたが、持ち前の明るさとポジティブさで辛い状況も乗り越え、野球やダンスに打ち込む少年時代を過ごしました。

 

兄たちの影響で音楽の楽しさを知り、高校の同級生から刺激を受け、シンガーソングライターになることを決めた瑛人さん。高校卒業後に通った音楽学校で出会った恩師や仲間に支えられ、シンガーソングライターとしてデビューしました。

 

また、瑛人さん自身が自分を1番表現できる方法として、音楽学校時代の仲間であった小野寺淳之介さんとのギター弾き語りスタイルを確立しました。

 

素敵な笑顔と明るくも切ない歌声でファンを魅了し続けてくれることを期待しています。