2020年に向けて、サーフィン熱は加速していくこと間違いなしです!
開催場所がすでに決定しているので、今後開催地とその周辺でのインフラ整備や、その他オリンピック競技開催に向けての準備がガンガン進められることでしょう。
今後注目を浴びるであろう開催地の情報と、メダル候補になりうる注目選手をピックアップしていきます。
東京オリンピックでのサーフィンの開催場所
2016年12月に、千葉県の一宮町が正式なサーフィン開催地として決まりました。
となりにあるいすみ市も共同誘致を行ってきたということで、協力してサーフィン開催に向けた体制を取っていくことでしょう。
画像引用元:http://ichinomiya-surftown.jp/about.html
地図でみると、千葉県の九十九里の方です。
釣ヶ崎海岸や東浪見(とらみ)、大原、太東等は、元からサーフスポットとして有名ですね。
一宮がサーフィン開催地になったことで、こんな影響も。
県内基準地価 一宮に五輪効果 海岸沿い住宅地3.1%上昇 (東京新聞) 県は十九日、土地取引の目安となる県内の基準地価(七月一日時点)を公表した。昨年末に二〇二〇年東京五輪のサーフィン会場に決まった一宮町で、釣ケ崎海岸沿いにある… https://t.co/VGxhy6UemR
— 最新速ニュース 総合版 (@SSSN_ews) 2017年9月19日
これから、日本人も外国人も今まで以上に訪れることになる一宮町。
ぜひ、オリンピックサーフィン成功に向けて頑張って欲しいです。
そして、オリンピックでの活躍が期待される若い世代がたくさんいらっしゃるので、何名か紹介させていただきます。
注目選手(日本人編)
- 岩見天獅くん
2005年生まれの若干12歳!!いすみ市の小学校に通っている地元っ子です。
ジュニアではランキング1位ですが、オリンピックまでにはさらに上に行っていること間違い無し。
現在は、強化指定選手のC指定選手として選ばれています。
若い人が頑張っているのを聞くと、世間も湧きに湧くのではないでしょうか。
画像引用元:http://www.nsa-surf.org/ranking/certified/
- 大原洋人
1995年生まれの22歳 2017年の強化指定選手のA指定選手として選ばれています。
A指定ですと、今現在色々な大会での実績がすでにあるということ。
3年後は25歳でノリにノッっている注目株です。
画像引用元:http://www.nsa-surf.org/ranking/certified/
🏀⚽日本人初の快挙!大原洋人さんが、全米一のサーフィンイベントで優勝!! pic.twitter.com/sRiLZPLdBq
— Sports 凄ワザ&ハプニング動画 (@happen_sports) 2017年10月29日
下でも紹介しますが、ライバルの五十嵐カノア選手と共に全米の大会に出たときの映像です。
【テレビ放送】大原洋人が3年後の東京オリンピックに地元 千葉一宮町から挑むドキュメント! https://t.co/Sysno5vIGv #サーフィン #surfing #WAVAL https://t.co/4wup88n4X5
— WAVAL (@WAVALnet) 2017年10月13日
大原洋人選手も、地元一宮出身ということでテレビに特集されたこともありました。
- 野呂玲花
1994年生まれ23歳 強化指定選手のA指定選手。
WSL Women’s QS Ranking(11/4更新)。72位 野呂玲花 2785点、77位 西元エミリー 2705点、80位 田代凪沙 2605点、96位 松田詩野 2280点、113位 北沢麗奈 1905点。→続く。https://t.co/g5ZamZK8Yb
— sadahiko yamamoto (@s_yaman) 2017年11月5日
今年、JPSA日本ランキングでは17位となっていますが、
WQS(World Qualifying Series)でのランキングが日本人女性で一番ですので、実績も経験も兼ね備えたメダル候補No.1です。
画像引用元:http://www.nsa-surf.org/ranking/certified/
- 西元莉乃ジュリ
- 西元萌エミリ
姉妹で活躍しているサーファーです。ハワイのホノルル出身でエミリさんがお姉さん18歳、ジュリさんが妹で16歳。
切磋琢磨しながら頑張っていて、妹のジュリさんのほうがランキングは上になっています。
2人とも若いですので、姉妹そろってオリンピックメダル候補となりえますね!
画像引用元:http://www.nsa-surf.org/ranking/certified/
注目選手(外国人編)
- 五十嵐カノア
1997年生まれの20歳 カリフォルニアで生まれ、アメリカと日本の2つの国籍を持ちます。
近く日本国籍一本に絞るらしいので、オリンピックには日本人として出場するみたいですね!
サーフィンの最高峰の舞台WCT(World Championship tour)に出場できる限られた人物です。
WCTに出場するには、WQS(World Qualifying Series)という2次リーグで上位10人か、WCLランクのトップ22でなければいけません。
間違いなく東京オリンピックの金メダル候補です。
それに加えてイケメンですから、テレビの露出もどんどん増えていくと思われます。
- 脇田紗良
2002年生まれの若干15歳 国籍は日本のようですが、今もハワイ在住ということで
活動のメインはおもにハワイ。
日本プロサーフィン連盟JPSAでのランキングは、西元ジュリさんについで2位。
2016年にプロに合格したばかりで強化指定選手にもまだ入っていません。
しかしすでに世界のサーフィンリーグWSL(World Surf League)の大会での優勝経験があります。
若い波がどんどん押し寄せてきているので、皆さんの活躍が楽しみですね。
次回は注目選手達の華麗なサーフィン動画とランキングについて詳しく書いていきます。