元フィギュアスケート選手として活躍し、たくさんの感動を届けてくれた浅田真央さん。演技を見るたび、浅田真央さんに元気づけられた人も多いのではないでしょうか。
そんな浅田真央さんは2022年、ペア演技に挑戦するということで話題になっています。お相手役に噂されているのが柴田嶺さん。これまた、元フィギュアスケート選手とのこと。
巷では、浅田真央さんと柴田嶺さんが結婚するなんて噂もあるのだとか・・・2人がペアを組んだ理由や柴田嶺さんがどういった方なのか気になりますよね?
今回は、浅田真央さんと柴田嶺さん、お二人についてまとめました。気になる噂についても紹介しますので、ご覧ください!
浅田真央と柴田嶺はペアを組むことに?
結論からいうと、浅田真央さんと柴田嶺さんの結婚はなさそうです。
浅田真央さんがペア演技に挑戦するということで、お相手役に柴田嶺さんの名前が挙がっています。2022年3月に女性自身で「運命の恋人」と報道されたため、このような噂が立ったのでしょう。
“運命の恋人”とも出会い、浅田はツアーの準備を着々と進める。
引用元:女性自身
浅田真央さんと柴田嶺さんの熱愛報道はありませんし、お付き合いされているという情報も見つかりませんでした。そのため、2人が結婚するというには少し気が早いかもしれませんね。

今回、ペアを組んだことがきっかけで結婚までいってくれたら、うれしいです!
ペアスケートとアイスダンスの違い
浅田真央さんが挑戦するペア演技ですが、アイスダンスとどう違うの?と思う方もいるかもしれません。ここからは2つの競技の違いについて説明していきますね。
ペアスケートとアイスダンスはどちらも男女がペアになって競技を行います。一見、同じように見えますが、2つの競技には下記4つの違いがあります。
- ジャンプの有無
- リフトの高さ
- 演技中の男女の距離
- 音楽
それぞれの違いをペアスケートとアイスダンスに分けて説明していきますね。
男性が女性を投げるスロージャンプなどの飛ぶ要素が技構成に含まれます。パートナーを上へ掲げるリフトという技も、ペアスケートでは男性が両腕を伸ばし、女性を頭上へ上げることが可能です。
演技を行う際、男女の距離についても制限はありません。競技に使用する音楽も比較的、自由に選択することができるようです。
こちらの画像は柴田嶺さんと高橋成美さんの演技の様子です。技のイメージがしやすいように載せてみました。
アイスダンスと違ってペアスケートはアクロバティックな技が多く、ダイナミックな動きが魅力といえるでしょう。
アイスダンスはペアスケートと違い、技構成にジャンプ要素は含まれていません。リフトも男性の肩より上に女性を上げることは禁止されています。
演技中の距離感も男女が両手間隔以上離れている時間が10秒を超えてはいけません。音楽も毎シーズン、国際スケート連盟が指定するジャンルから選曲しなければならないようです。
ペアスケートと違い、決まりごとが多いなと感じますよね。アイスダンスは「氷上の社交ダンス」と呼ばれているそうです。常に近い距離を保ちながら複雑なステップやターンを取り入れ演技しなければならないため、高い表現力やスケートの技術が必要となるそうです。
ペアスケートとアイスダンスの違いについてわかりましたか?アクロバティックな技が多いペアスケートに挑戦される浅田真央さんと柴田嶺さん。

成功させるには2人の息を合わせる必要があります。そのためには、お互いの仲を深めていく必要がありそうですね。
浅田真央とペアを組んだ柴田嶺とは?
ここからは、浅田真央さんとペアを組んだ柴田嶺さんについて詳しく紹介していきます。
柴田嶺のプロフィール
まずは柴田嶺さんのプロフィールから見ていきましょう。
- 名前:柴田嶺
- 生年月日:1987年2月24日
- 出身:北海道釧路市
- 年齢:35歳(2022年3月時点)
- 身長/体重:169cm/67kg
- 血液型:A型
- 元コーチ:川越正大、須貝麻理子
- 元振付師:川越正大
柴田嶺さんはもともとフィギュアスケートの選手でした。ルックスの良さと北海道出身であることから、「北国の貴公子」と呼ばれ、ファンも多いそうです。
たしかにカッコいい!貴公子と呼ばれるのも納得ですね!
柴田嶺のスケート経歴
柴田嶺さんがフィギュアスケートを始めたのは、小学校5年生のとき。テレビで長野オリンピックを見たことがきっかけでした。
北海道釧路市で高校卒業まで須川麻理子さんのもとで教えを受けます。柴田嶺さんは、2002年の全日本ジュニア選手権で優勝。同じ年に行われた全日本選手権では、5位に入賞した経験があります。
しかし、ケガなどの理由で一度はスランプに・・・その結果、2004・2005年のシーズンに、柴田嶺さんは全日本スケート連盟の特別強化指定から外されてしまったそう。
ISUジュニアグランプリへは自費参加となるも、ハルギタ杯で優勝し、JPGファイナルに進出。さらに、翌シーズンのジュニアグランプリのアンドラ杯では2度目の優勝を果たし、シングルの選手として活躍しました。
その後、大学進学とともに上京し、川越正大さんの指導を受けます。しかし、シニアクラスになってからは、表彰台に上ることができず悔しい結果に・・・国際選手権などからも遠ざかり、2010年1月に競技から引退しています。
なかなか思うような結果が出せず、悩んだことでしょう。柴田嶺さんは男子シングルでは珍しいビールマンスピンを習得していました。魅せ方にも力を入れていたようで、美しい演技には定評があったそうです。
シングルを引退してから6年後の2016年5月18日。柴田嶺さんは高橋成美さんとペアを結成し、競技へ復帰しました。
今まで柴田嶺さんがペアを組んだのは、高橋成美さんだけのようです。2年弱競技を共にし、2018年7月12日、柴田嶺さんは自身のインスタグラムで引退を発表しています。
現在は今までの経歴を活かし、指導者として活動中のようです。
柴田嶺の学歴
柴田嶺さんの学歴について紹介します。まとめるとこんな感じ。
- 中学校:釧路市立春採中学校
- 高校:北海道釧路北陽高等学校
- 大学:明治大学
柴田嶺さんは北海道出身であるため、中学・高校は地元の学校へ通っていたようですね。
柴田嶺さんの自身のインスタで、出身高校である北海道釧路北陽高等学校へ遊びに行ったときの画像が上げられていました。「北陽行ってみたけど懐かしすぎた」とのコメントもあったので間違いないでしょう。
大学は明治大学の政治経済学部へ進学しているようです。高橋成美さんとペアを結成したとき2017年2月24日新聞に出身大学が記載されていました。
浅田真央と柴田嶺がペアを組んだ理由は?
浅田真央さんと柴田嶺さんがペアを組んだ理由は、浅田真央さんのアイスショーでペア演技を披露するためだと思われます。
初夏頃に行われるツアーにむけて、浅田真央さんはペア演技の練習に挑んでいるそう。
柴田嶺さんはもともと、ペアの選手としても活躍していました。そのため、ペア経験者であり、指導者でもある柴田嶺さんが浅田真央さんのお相手として選ばれたのではないでしょうか。
シングルをやってきた人がペアをやるには相当、難しいそうです。実際、浅田真央さんもスロージャンプなどの技を練習されているようですが、苦労しているとか。
パートナーである男性がペア経験者でなければ難しいので、経験豊富な柴田嶺さんなら納得だと女性自身でフィギュア関係者が話されていました。
「柴田さんが相手なら納得です。彼はもともとペアの選手ですから」
「シングルをやってきた人がペアをやるのは本当に難しいんです。浅田さんも苦労しながらスロージャンプ(男性が女性を空中に投げて、女性が回転する技)などの練習をしているようですが、パートナーの男性がペア経験者でなければ難しいことだと思います」
引用元:女性自身
1人で滑ることに慣れている浅田真央さん。2人で息の合った演技をしなければならないのと、ペア演技はアクロバティックな技が多いです。ですから、苦労するのもわかります。

パートナーが経験者であれば頼りにもなりますし、安心して練習ができますよね。
柴田嶺さんもペア演技に向けて体を鍛えているとか。シングルからペアへ転向した柴田嶺さんなら、浅田真央さんの気持ちへ寄り添うこともできそうですね
浅田真央と柴田嶺のラブラブ仲がいいエピソード
こちらは2018年9月に行われた浅田真央さんのサンクスショーのときの画像です。柴田嶺さんが自身のインスタグラムに「感動した」というメッセージとともに投稿されていました。
昔から交流はあったようですが、浅田真央さんと柴田嶺さんのこれといったエピソードは今のところありませんでした。
しかし、浅田真央さん主催であるアイスショーのためにペアを組んで練習することから今後、噂が出るかもしれませんね。
というのも、ペアスケートはアクロバティックな技が多いので、成功させるには2人が息を合わせて演技しなければなりません。そのため、パートナーとの信頼関係を築く必要があります。
また、演技中はお互いの距離が近く、恋人同士のようなプログラムも多いとのこと。そのため、パートナーから恋人へ発展するケースも少なくないそう。
「男女で演じるペア演技の見どころは、女性が持ち上げられたり投げられたりする大技や、2人が息をピッタリと合わせて調和させる動き。これらを実現するには、パートナーとの信頼関係が大切です。演技中は距離も近く“恋人同士”のようなテーマのプログラムも多い。だからペアのパートナーから恋人に発展するケースも少なくないんです」(フィギュア関係者)
引用元:女性自身

パートナーとの距離が近ければ、たしかに意識してしまいそうですよね。お互いに励まし、支え合いながら練習に取り組んでいるでしょうから、恋人へ発展するのも納得です。
今のところ、浅田真央さんと柴田嶺さんの2人に関するエピソードはありません。しかし、ペアを組んで練習を重ねていくうちに親密な関係へ発展することも考えられます。そのため、これから噂が出てくるかもしれませんね。
浅田真央と柴田嶺は結婚する?
浅田真央さんと柴田嶺さんの結婚が噂されているようですが、まず2人の熱愛報道はありません。浅田真央さんのアイスショーで演技するためにペアを組んだようなので、やはり結婚の予定はなさそうです。
柴田嶺さんは以前、ペアを組まれていた高橋成美さんと熱愛の噂があったようです。しかし、そのときも熱愛報道はなく、ペアスケートとしてのパートナー止まりだったとか。ペアスケートはパートナーから恋人へ発展しやすいといわれていますが、高橋成美さんとは恋仲へ発展していません。
柴田嶺さんのインスタグラムには女性との2ショット写真がたくさんありました。いずれもアイススケート関係者の方ばかリのようです。もしかしたら、柴田嶺さんは競技と恋愛は別と割り切っているのかもしれませんね。
浅田真央さんと柴田嶺さんが今後、何かのきっかけで恋愛へと発展するのであれば、結婚する可能性も出てきそうです。しかし、今のところはペアスケートのパートナーというだけであって、結婚はないと思います。
まとめ
浅田真央さんと柴田嶺さんが結婚するのかについてまとめました。
浅田真央さんがペア演技に初挑戦とのことで、そのお相手にペア経験者である柴田嶺さんが選ばれたようです。
2人が結婚するのかという噂があったようですが、今のところお付き合いもしていません。そのため、結婚はなさそうです。
どんなペア演技が見られるのか、お二人の活躍が楽しみです。