「そだねー」で一躍大注目となったLS北見のカーリングチーム!
平昌の銅メダルの活躍は素晴らしかったですね!流行語にもなった「そだねー」や「もぐもぐタイム」がかわいかった!
今シーズンも活躍間違い無しのそだねージャパン(LS北見)のメンバーのプロフィールとお仕事をまとめてみました。
そだねージャパン(LS北見)とは?

メンバー5人が北海道の北見市出身で結成9年目のカーリングチームです。
緊迫する試合が何度もあったカーリング女子ですが、そだねージャパンことLS北見は相談中に「そだねー」とほんわか雰囲気。
「もうちょっと右?」「そだねー」
そだねー発言は動画2:00〜あたりから
休憩中の「もぐもぐタイム」ではいちごや赤いサイロを頬張る姿が見ている人の緊張もほぐすほどでしたw
これでいて実績はオリンピック銅メダル!ということですから、人気が出ないわけがありません。
若い女性たちが頑張っている姿はほんと感動しましたよね。「そだねー」はこの時からすでに2018年の流行語になるのではないか?と言われていました。
そだねージャパン(LS北見)メンバーのプロフィール!

そだねージャパンは5人で
- 本橋麻里
- 吉田知那美
- 吉田夕梨花
- 藤澤五月
- 鈴木夕湖
それとLS北見所属ではありませんが、ナショナルコーチのリンドコーチも紹介していきます!
そだねージャパンメンバー① 本橋麻里
名前 本橋麻里(もとはしまり)
生年月日 1986/6/10
年齢 32歳
血液型 A型
出身 北海道北見市常呂町
身長 160cm
オリンピックまでは選手として補欠に回りながらもたくさんの補助をしていた本橋麻里さん。
LSはロコ・ソラーレの略で、ロコは常呂町(ところちょう)の語呂から来ていてソラーレは太陽の意味。
常呂町からカーリングを広めていきたい本橋麻里さんの信念のもと結成され、今年は一般社団法人ロコソラーレを設立し代表理事に就任しています。
もっとも大きな目的はカーリングを世間一般に広めていくことですが、それと同時に本橋麻里さんは未来のオリンピック選手の育成にも力を入れていくということです。
LS北見とは別で、ロコステラという新しいチームも結成し可能性のある若い女性たちが集っています。
- 会社のマネジメント
- 練習環境の整備
- 選手育成
選手を「休養」してこれらの仕事をこれからしていくということですね。
プライベートでは2012年5月3日に一般男性と結婚しています。
2015年には男の子を出産し1児の母なんですね!
本橋麻里の性格は?
本橋麻里さんの性格は悩むけど最後は前向き、よくも悪くも粘り強い。
今までチームの中心として活躍してきた本橋麻里さんはメンタル面の支柱です。
試合や遠征を離れたとしてもこれからもメンタル面の支柱になっていくことに違いありませんね。
そだねージャパンメンバー② 吉田知那美
名前 吉田知那美(よしだちなみ)
生年月日 1991/7/26
年齢 27歳
出身 北海道北見市常呂町
身長 157cm
好きな言葉は「安心して絶望できる人生」深いですねw
小学校2年生からカーリングを始め、高校卒業後にバンクーバーへ留学。
北海道銀行フォルティウスに所属する先輩の小笠原歩さんから誘いを受けて入社。
2014年にソチオリンピックに出場し5位入賞を果たしますが、その後選手村に居る時点で戦力外通告を受け、フォルティウスを辞めることに・・・。
その後同郷の本橋麻里さんに誘われてロコソラーレに所属することになります。
吉田知那美の性格は?
吉田知那美さんの性格はとんでもないおてんば、だそうで。
自分で公言するくらいで、とっても明るい性格で女子っぽいんだなっていうのが分かりますね。
そだねージャパンメンバー③ 吉田夕梨花
名前 吉田夕梨花(よしだゆりか)
生年月日 1993/7/7
年齢 25歳
出身 北海道北見市常呂町
身長 152cm
吉田夕梨花さんのお姉さんは上で紹介した吉田知那美さん!美人姉妹ですね!
お姉さんの影響で夕梨花さんも5歳からカーリングを始めます。
常呂中学校、常呂高校と進学し、19回ジュニアカーリング選手権では2位を獲得しています。
高校2年生の時に、本橋麻里さんが結成したLS北見に入団することになります。
吉田夕梨花の性格は?
吉田夕梨花さんの性格は、几帳面、コツコツということでお姉さんとは反対なイメージですね。
趣味はネイルとかクッキー作りといういことで女の子のかわいらしい面が見て取れます。
そだねージャパンメンバー④ 藤澤五月
名前 藤澤五月(ふじさわさつき)
生年月日 1991/5/24
年齢 27歳
出身 北海道北見市美山町
身長 156cm
5歳の時に家族の影響でカーリングを始めた藤澤五月さん。なんと両親と兄・姉全員がカーリング経験者のカーリング一家なんです!
藤澤五月さんの家族についてはこちらでまとめています。
→藤澤五月の両親(父・母)と兄・姉を調査!カーリング家族の経歴がスゴイ
高校時代は全日本ジュニアカーリング選手権2連覇、ライバルに吉田知那美さんなど将来のオリンピック候補ばかりの中で連覇していて「天才」と呼ばれるほどの実力がすでにありました。
その後社会人で中部電力に入社し、全日本選手権4連覇を果たします。
しかし5連覇を賭けた選手権では敗退、中部電力を辞めることになります。
次の年から地元北見市のLS北見に所属し、今に至っています。
藤澤五月の性格は?
藤澤五月さんの性格は、とにかく負けず嫌い!!
好きな言葉が、「学び続ける人にだけ未来がある」実はこの言葉の前には「世の中に失敗はない、諦めた時が失敗である。」だったんですね。
どちらもとても前向きな言葉ですよね。
この前に進む力というのがすごいことが伝わってきます。今までもこれからもこの前に進む力がとても強いから結果を残せてきたんでしょう。
言葉を実行するだけの強い意志が負けず嫌いに繋がってカーリングの強さにも結びついているんですね。
そだねージャパンメンバー⑤ 鈴木夕湖
名前 鈴木夕湖(すずきゆうみ)
生年月日 1991/12/2
年齢 27歳
出身 北海道北見市常呂町
身長 145cm
小学校2年生からカーリングを始め、吉田知那美さんとは同級生。ずっと吉田姉妹と一緒にカーリングをプレーし続けてきます。
常呂中学校では2年連続でカーリング選手権で3位入賞、高校は旭川工業高等専門学校に進学しバレーボールとカーリングの両立をしていました。
高専在学中に本橋麻里さんにロコソラーレに誘われて所属することになります。
鈴木夕湖の性格は?
鈴木夕湖さんの性格は、根は真面目。
根は??
以前LS北見メンバーがしゃべくりに出演した際に、本橋麻里さんが鈴木夕湖さんの性格をぶっちゃけていたのですが・・・。
鈴木夕湖さんは天真爛漫で裏表がないとおっしゃっていました。
天然な所があるらしく、散歩中の犬に鈴木さんが置いていかれたこともあったといいます(どういうことww)
リンドコーチ
名前 ジェームス・ダグラス・リンド(James Douglas Lind)
生年月日 1985/2/19
年齢 33歳
出身 カナダ・カルガリー
身長 176cm
体重 68kg
小さい頃からカーリング選手だったリンドコーチ。
現在は日本代表のカーリングコーチとして活躍しています。
そだねージャパンメンバーの仕事まとめ
みなさんカーリング一本ではなくお給料をもらう仕事をしながらがんばっているんですね!
オリンピック効果で仕事の方も変わってくるかと思いますが、最新情報を調べてみました。
本橋麻里・・・一般社団法人ロコソラーレ代表理事
吉田知那美・・・ネッツトヨタ北見(系列の携帯販売員)
吉田夕梨花・・・医療法人「美久会」で勤務(皮膚科を専門にする病院)
鈴木夕湖・・・北見市体育協会で事務職
藤澤五月・・・保険代理店コンサルトジャパンに勤務
吉田知那美さんと藤澤五月さんはいわゆるOL姿もありましたので紹介しますね!
カーリングしているときとは全然雰囲気が違ってドキッとしちゃいますね!
まとめ
そだねージャパン(LS北見)メンバーのプロフィールと仕事まとめ!
と題して記事にしてみました。
オリンピックでメダルを取ったということで今シーズンは勝って当然のプレッシャーがありますよね・・・。
それでも韓国やスイスなどの強豪ともやりあう姿をもう一度みたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
→キムウンジョンのWikiや戦績は?メガネを取るとかわいい?
→藤澤五月の両親(父・母)と兄・姉を調査!カーリング家族の経歴がスゴイ
→キムウンジョン(メガネ先輩)の結婚相手の旦那(夫)の顔画像や職業と馴れ初め!