相撲界の中でも「イケメン」や「可愛い」と言われており、最近めちゃくちゃ人気の炎鵬(えんほう) !
出身高校や大学そして相撲の経歴が凄すぎると話題になっています。
注目人物の1人でもある炎鵬さんについて詳しく知っていきましょう!
炎鵬の出身高校は?
炎鵬さんの出身高校は、「金沢学院東高等学校」になります!
こちらの高校は石川県金沢市末町にある私立高等学校で、偏差値は普通芸術デザインコースで1番低く39。普通科特別進学コースで1番高い57となっています。
石川県内の私立高校30校中5位ということで、頭の良い高校であることが分かりますね。
そんな金沢学院東高等学校は、1952年に創立され相撲部は全国レベルの強豪校!!
そのため「遠藤」、「大翔丸」、「豊山」などたくさんのお相撲さんの出身校でもあるのだとか。炎鵬さんも金沢学院東高等学校の相撲部に所属しており高校時代から相当鍛えられていたのでしょうね。
実際に高校時代の取り組み動画を見つけましたのでご覧ください!
金沢学院大学(石川)or金沢学院東高等学校(石川)と書かれている選手が炎鵬さんです。この時は本名の「中村友哉」ですね。
明らかに体格が全く違う選手相手でもすぐに負けず持ちこたえたり、勝ったりしている炎鵬さん。
学生時代からお相撲さんとしての実力があるからこそ、このようにたくさんの大会で素敵な記録を残してきたのでしょう。
またこちらの動画を見ると炎鵬さんの本名は中村友哉さんであることがわかりますね。
学生時代はまだお相撲さんとしての名前ではなく、本名で活躍されていたそうです。
高校時代にお相撲さんとして数々の記録を残してきたその後、炎鵬さんはどちらの大学へ通われたのでしょうか?
炎鵬の出身大学は?
炎鵬さんの出身大学は、「金沢学院大学」の「人間健康学部スポーツ健康学科」!
「人間健康学部スポーツ健康学科」ということで、あまり聞かない珍しい学科に通われていたのですね。
基本的にこちらの大学は芸術やスポーツや健康に特化しているそうなので、偏差値は一番高くて「教育学科」の37.5。
そして「金沢学院大学」を卒業された有名な方々は、トランポリン選手でロンドン五輪代表の伊藤正樹さん・岸彩乃さん。
飛び込み選手で北京、ロンドン五輪代表の中川真依さん。プロ野球選手の長谷川潤さんなど。
プロであったり、日本代表としてオリンピックに出場している本当に凄い方々ばかりであることが分かりますね!
そんなスポーツに特化した高校、大学を卒業された炎鵬さんの経歴をまとめてみました!
炎鵬の相撲の経歴をまとめ
大学在学中には就職活動をしていた炎鵬さん。
元々お相撲さんになろうと言う気持ちは無かったため就職活動をしていたと思うのですが、なんと面接官に「経歴が凄いんだから相撲をした方がいい」と勧められたのをきっかけに、大学卒業後は白鵬の内弟子として宮城野部屋に入門します。
面接官が相撲をした方がいいというほどの凄い経歴とは果たしてどのくらい凄いのでしょうか?!
炎鵬さんの中学から大学時代までの相撲経歴を1つ1つ見ていきましょう!
炎鵬の中学校までの相撲経歴
まず炎鵬さんは中学3年生の頃、全国都道府県中学生相撲選手権で、石川県代表として団体優勝を果たしています。
中学時代は厳しい稽古、洗濯、雑用をしっかりとこなしていた炎鵬さん。
稽古や家事をしながらも食事もちゃんこ3杯、米3杯を毎日食べて体つくりを頑張っていたそうです。
炎鵬の高校時代の相撲経歴
高校3年生の時には世界ジュニア相撲選手権大会の軽量級で優勝を果たし、同じく3年生の時に高等学校相撲金沢大会で個人3位に輝きました。
しかし当時はまだ体つくりの途中だったためか、体重が軽すぎて角界からの勧誘が来ることはなかったそうです。
今となればこんなにも相撲界で人気の炎鵬さん!相撲界の方々は現在の炎鵬さんの姿にとてもびっくりされているでしょうね。
炎鵬の大学時代の相撲経歴
大学1年生の時に西日本学生相撲新人選手権大会で優勝!
2年生と3年生の時には世界相撲選手権大会の軽量級を2連覇するなど、大学時代には全部で10個のタイトルを獲得しています。
この頃から体重も増え、体もお相撲さんらしい立派な体になってきたことが伺えます。
まとめ
炎鵬さんは中学時代から本当に素晴らしい経歴をお持ちであることが分かりました。
現在もお相撲さんとして数々の歴史を残していってくれている炎鵬さん!
今後の活躍にも超ご期待ですねっ!