GPファイナルで紀平梨花選手がザギトワ選手を抑えて1位発進!
完璧な演技を見せてくれて、五輪メダリストを抑えて優勝か??と期待してしまいますね!
かわいい衣装と演技は誰もが魅了されてしまうほど美しいですが、そんな紀平梨花選手はガチムチマッチョで筋肉と腹筋がヤバイんです!
え?こんなかわいい顔してガチムチマッチョってマジなの?って疑ってしまいますよね!
そんな筋肉画像と腹筋も割れてて身体能力がすごいということも調べてみました。
紀平梨花はガチムチ筋肉マッチョ!
かわいいのにすごく綺麗な演技で、第二の浅田真央とも言われている紀平梨花選手。
そんな彼女がガチムチ筋肉マッチョだなんて、これやばいでしょwww
紀平梨花選手はかなり筋肉にはこだわりが?あるようです。
プロアスリートですから鍛えてないってことはないのですが、16歳でこの筋肉はスゴイとしか言えませんよね・・・w
筋肉‼️
毎日毎日練習を重ねていても、
時差による体の調子、筋肉!!そして別の番組でやってたけどリンクの氷の出来具合で全てが変わる。あらためて優雅さだけでなく、繊細さや頭脳のスポーツで生き物(氷や細胞)の戦いなんだと実感。
紀平梨花選手
改めてフランス杯🥇おめでとう🎉
GPF頑張って✨ pic.twitter.com/TJWEX9WH1t— 森山 亜季実 (@akimi1207) 2018年11月26日
紀平梨花選手曰く、筋肉は外と中で締りが毎日違うらしく・・・。
朝の筋肉と昼の筋肉と夜の筋肉があるんだとか・・・。
ちょっと何言ってるか分からないんですけどw
それが紀平梨花選手は自分の筋肉に呼びかけて状態を確認しながら練習しているし、最高の筋肉の状態で本番に望めるように努力しているそう。
体を動かすことが本質のスポーツですからね・・、当たり前といえば当たり前ですけど。
腕の筋肉、この画像で伝わりますかね・・・。筋が入っててすごく鍛えられているのが分かります。
紀平梨花の筋肉は考えられて作られていた!
紀平梨花選手は自分の体のことを16歳ながらにすごくよく理解できているんだなというエピソードがありました。
「毎日の練習は、筋肉の状態にも合わせるようにしています。たとえば、飛行機で長い時間移動すると、筋肉が緩くなってる。そんなときも無理やり跳べば、跳べないことはない。けれど、筋肉が締まってるいつもの状態とは違うので、変な癖の付いた跳び方になってしまう……。だからそんな日は、トリプルアクセルは跳ばない。次の日、筋肉が完璧な状態に戻ってから、初めて練習します」
引用元:https://courrier.jp/news/archives/144421/
若い人こそ多いようで、数をこなして体に叩き込むのが基本という練習の仕方はどうしても「効率」という点では劣ります。
しかし紀平梨花選手は16歳にして創意工夫しながら練習できている。その結果が確実な点数に繋がっているというのです。
言い換えるとベテランになってから気づく点をすでに実行しながら練習しているからこんなに強いんでしょうね!
紀平梨花の筋肉に世間の反応
紀平梨花さんの胃のあたりが出てるなと思ってたら筋肉肉だった。素晴らしい!#フィギュアスケートグランプリシリーズ2018
— ゆきこRICH@冬も半袖 (@nekosuna298yen) 2018年12月8日
紀平梨花ちゃんの筋肉美しいなー
— きび田楽 muswell (@ra_worth) 2018年12月7日
めちゃわろた。紀平梨花ちゃんだねー でもリカちゃん人形のリカちゃんに筋肉ついたらまじ何事wwwwってなる。
— 楼 (@rr_ro_ryo) 2018年12月7日
#紀平梨花
をGPFでみて太ったなと思った。しかし、テレビによると全身筋肉であり体脂肪率6%という。技術に肉体の裏付けがあるなら心配なかろう。あとはメンタルね。— Countless Stars (@im_philosopher) 2018年12月7日
観戦していた人の中でも、紀平梨花選手の筋肉に感動しているようですね!
紀平梨花の腹筋と身体能力がヤバすぎでしょ!
紀平梨花選手は腕の筋肉も腹筋も身体能力もすごいからここまでの成績が取れるということでした!
別に筋肉好き女子じゃないけど、紀平さんの腹筋にはときめいたな~😊意味のある筋肉(笑)
フリーもかっとばして優勝しちゃえ!#グランプリファイナル #紀平梨花— おるごん (@ykjs73aot) 2018年12月7日
紀平梨花ちゃん圧巻の演技だった!トリプルアクセルだけでなく全部が安定してて精度が高いのね。ほにゃっとして可愛いのに腕の筋肉と腹筋割れすごかった😳#GPファイナル#フィギュアスケート
— ぽみょ (@popomyo) 2018年12月7日
紀平梨花の身体能力がヤバすぎでしょ!
フィギュアの技や完成度を上げるために身体能力がずば抜けて高いことが分かります。
逆立ちで歩いてるwwこれすごいなw
これは紀平梨花選手が幼少期から通っていた幼稚園で、このような教育を受けていたからなんです。
紀平梨花選手の驚きの教育法とストイックさはこちらで詳しく記事にしています。
→紀平梨花の両親(父・母)の職業は?実家はお金持ちで姉は芸能人?
子供の頃から当たり前のように出来ていたというんですから驚く以外にないです、ほんと・・・。
幼稚園の時に「片手で側転」出来たらしいですよwwすごすぎでしょww
これってどのスポーツにも共通する「体の使い方」が出来ているってことですよね。
「運動神経」と当たり前のように使っていますが、子供の頃から運動神経を自発的に鍛えていたのか!っていうエピソードばっかりです。
人間ってスゴイな!というレベルまで関心してしまうほどの身体能力の高さです。
紀平梨花の腹筋と体脂肪率が驚異的だった!
紀平梨花選手、テレビで見せてくれた貴重な腹筋姿です。
シックスパックなのは分かるんですけど、腰の横の部分まで筋肉がしっかりついているのが分かります。
クリスチアーノロナウドですよwこれねw
男性と女性なんで、ちょっとレベルは違いますけどねw
体脂肪率6%は男性のプロアスリート並で、これが低いとつまりは脂肪がより軽い。他の人よりも軽い体で演技できているということで、すごく有利なんですね。
もう何から何までフィギュアで結果を出すことに全力だからすごい演技ができるんですね!
まとめ
紀平梨花はガチムチ筋肉マッチョ!腹筋と身体能力がヤバすぎでしょ!
と題してガチムチの紀平梨花選手を紹介しました。
GPファイナル優勝ぜひ勝ち取って欲しいですね!