オリンピック競技となったサーフィンの日本代表筆頭五十嵐カノア選手
3歳からサーフィンを始めて、未だ20歳ですがランキングをグイグイあげています。
オリンピックまで3年を切る中で、残りの期間でさらに成長してくれるカノアさんをみんなで応援していきたいですね!
今回は、現状の世界ランクと今までのコンテスト経験を振り返り、オリンピックでの活躍を勝手に予想する記事を書いてみました!
みんなで盛り上げて、五十嵐カノア選手の力になれればとの思いです。
CT、QS等略字がたくさん出てきます、そちらの詳しい説明は
サーフィンの世界大会WCTとWQS 注目選手達のカッコイイ動画特集を御覧ください。
五十嵐カノアプロフィール
- 誕生日: 1997年10月1日
- 身長: 180cm
- スタンス: レギュラースタンス
- 体重: 75kg
- 出身地: ハンティントンビーチ、カリフォルニア
「カノア」という名前、とても独創的ですよね。
ハワイ語で「自由」という意味がこめられているそうです。
現在20歳!どうですか!この肉体美!美しいですね。
サーフィンの腕も小さい頃からものすごい成績で世間を驚かせているんです。
サーフィン以外になんと学業も得意で、言語に関しては英語、ポルトガル語、日本語、スペイン語、フランス語の5カ国語を話せるとか・・・
これは、英語圏、ポルトガル語圏、フランスや日本でもサーフィンのチャンピオンシップツアーがあり世界を駆け巡り転戦しているので必須だということが最初から分かっていた親御さんの教育の賜物でしょうか。
そして、2年飛び級をして15歳で高校修了のテストに合格しています。
この2年はとても大きいですね。なにより、サーフィンに集中できる時間が多くなるわけですから。
五十嵐カノア選手の強さの秘密がわかったような気がします。
五十嵐カノアは日本国籍?
五十嵐選手の国籍に関してさまざま言われておりますが、
正式に日本人としてオリンピックに出場したいと意思表明しましたね。
お父さんがサーファーで、カノア君をいい波と環境のもとに置きたいという考えでWSLがあるカリフォルニアに拠点を移したのでしょう。
五十嵐カノアのランキングから予想!オリンピックは金?
まずはQSランキングを見ていきましょう。
引用元:http://www.worldsurfleague.com//p>
これはトップ5のみのものですが、赤線を引いたところが、優勝でもらったポイントになります。
QSランキングの中でも、矢印のタグのところがinternationalとなっていますね。
これは、参加する選手達がトップレベルの人たちのみが集まることを意味しています。
ポイント数も大きく、大会ごとに10000ポイントから1000ポイントまであります。
10000ポイント獲得が、今年の夏にカノアさんの地元で行われたVans US open(QS10000)
ランキング5位のTomas Hermes選手と決勝を争い、僅差で勝ちをもぎ取りました!
本人もこの地元開催のコンテストで優勝したいと思っていた気持ちが爆発したインスタの投稿がこちら
前からこの大会の優勝は目標に置いていたのでしょうね。
念願叶ってこの雄叫びのような喜びよう。ほんとに嬉しそうです。
コンスタントに、大会の上位を取ること。これがランキングをあげるのにとても重要なことです。
これは他の上位選手にも同じことが言えますね。
10000ポイント獲得は、ランキングをあげる上でもかなり大きいですよね。
続いてはCTランキングを見てみましょう。
CTランクの上位5人とQSランク1位のジェスメンデス選手と2位の五十嵐カノア選手を並べてみました。
カノア選手はQSランク1位のメンデス選手よりも、CTランクでは成績が上ですね。
これは、45人いるCT参加選手の中でも、
コンテストでポイントがもらえる25位以上の成績をコンスタントにとっているからなんですね。
4位以上の選手とのポイント差はダブルスコア以上。
まだ上位に食い込めるだけの結果はありませんが、QSの結果をみてもわかるように十分期待できます。
今年2017年の最後のコンテストが、現地時間12月の12日にハワイであります。
ビラボンパイプラインマスターズです。
カノア選手は、2017年の後半のCT成績が13位、5位、3位と順位をあげて調子が良くなってきています。
2016年のパイプラインマスターズでは2位を獲得しています。
ハワイで行われるこのパイプマスターズも1位なら10000ポイントです。
1位になれば、他の上位選手にも影響を与えかねない存在になります。
年を重ねるごとに五十嵐カノア選手を脅威に感じるでしょう。
戦績から見えてくるオリンピック金メダル
2016,2017と2度に渡ってCTを戦ってきて、今年も残り1戦となるわけですが、最後のパイプマスターズで順位の変動はありえます。
2016年はCT20位 2017年は現在20位
まだ2回しか参戦していない中でいきなり20位ですからね。上位選手達はビクビクしているはずです。
カノア選手も昨年よりは、と意識はしていますよねきっと・・・。
1位のジョンジョンフローレンス選手は25歳で今乗りに乗っている状態。
カノア選手は20歳で、オリンピックイヤーには23歳。
あと3年ある中で、一年ごとに徐々にランキングを詰めていければオリンピック金メダルはありえます。ありえますよ!!
まずは、来月のパイプマスターズに注目して盛り上げていきたいですね。
大会の結果がでたら都度追記していきたいとおもいます。
2017パイプラインマスターズで3位!
2017年12月20日追記
18日までハワイでおこなわれたBillabongパイプラインマスターズはフランスのJeremy選手が優勝!
五十嵐カノア選手はなんと3位に入りました!
.@KanoaIgarashi eliminates #ConnorOLeary in #BillabongPipeMasters in Rd 3, Heat 11 👉 https://t.co/fGxd8GzEaX pic.twitter.com/DDaJhgImas
— World Surf League (@wsl) 2017年12月18日
総合優勝は、安定して上位に食い込んだジョン・ジョン・フローレンス選手。
五十嵐カノア選手はこの大会で6,500p獲得してWCTの総合ランキングは20位から17位に上がって今年を締めくくりました!
出典:http://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/mct?year=2017
3位はものすごくすごいことです!
強豪ひしめくなか、この大会ではランキングトップのジョンジョンが2位で五十嵐カノアが3位ですからね。
世界のトップはすでに視界に入っています!
来年につなげるには、このままの状態を維持して大会でコンスタントに上位に入れれば上位5人にいきなり食い込んでくる可能性も!
五十嵐カノア選手も結果には満足している様子です!
※12月27日追記 日本代表手続き中!強化指定選手に!
2018年の9月、愛知県で行われるサーフィンの世界選手権に五十嵐カノア選手が”日本人として”正式に出場する可能性が!とのニュースが入りました!
年明けにはその手続が終わるとのことなので、来季のCTからはついに正式に日本人サーファーと名乗って大会に出ることが出来るんですね。
今までアメリカと日本の両国籍であった五十嵐カノア選手は、両親も親戚もみんな日本人とのこと。
”日本のみんなに見てもらって金メダルを取りたい”と言っていましたね。
出典:www.nikkansports.com/
オリンピックに出場する条件も、国際サーフ連盟から発表がありました。
その条件は、CTで上位10人にはいること。
2017シーズンの五十嵐カノア選手のCTランキングは17位。
まだ20歳の彼には十分チャンスと実力があるので期待したいですね!
サーフィンの事をよくしらないなぁという方は
CTランキングやサーフィンの大会について詳しく書いてある記事を参考にしてみてください。
→サーフィンの世界大会WCTとWQS 注目選手達のカッコイイ動画特集
最後まで読んでいただきありがとうございました。