松本克央選手は、日本人競泳選手の中でも前人未到だった「短距離」自由形のエースです。自由形でメダルを撮れる選手はなかなかいなかったんですが、松本克央選手には期待がかかりますね!
正解に通ずるアスリートを育てたご両親はいったいどんな方なのか?今回は松本克央選手の父親と母親について、紹介したいと思います。
松本克央の家族構成は?
松本克央選手の家族は、父親、母親、兄の4人家族です。
- 父親:達也
- 母親:夏江
- ひとつ年上の兄:佑介
1つ上の兄、佑介さんがスイミングスクールに通っていたことから始めた水泳。「通わせるなら一緒にと思った。ついでに入れちゃえと。
引用元:中日スポーツ
松本克央選手は小さい頃、兄と一緒によく遊ぶ子供で、「口数の少ない」、「活発」、「言うことを聞かない」子供だったとか。
両親の話では松本克央選手は口数の少ない人。子供の頃から、無口だったんですね。
松本克央の父親はどんな人?
小さい頃、松本克央選手は野球経験者の父親の影響で野球を始め、5歳の時には基礎体力をつける理由で水泳を本格的に始めました。父松本達也さんは、2021年に54歳になります。
父、達也さん(54)も「野球をやらせたかった。基礎体力をつけるのに水泳が一番」ともう1つの理由も明かす。
引用元:中日スポーツ
2020年の中日スポーツの記事にて達也さんの年齢が「53歳」と表記されているので、2021年には54歳になるということでしょう。
本当は野球があまり好きではなかった松本克央選手。
父親はそんな松本克央選手に「水泳だけは続けてほしい」と言ったとか。「水泳を通して上下関係が大事だということを学んでほしかった」と父親は語っています。
しかし、やらされている感があった松本克央選手は、真剣に水泳の練習に取り組んでいませんでした。
そんな中、水泳を続けてきた松本克央選手はいくつかの大会に出場できるほどに。

「ジュニアオリンピック」で優勝。(小学5年生の時)
「インターハイ」でリレーのメンバーで出場。(高校1年生の時)
「ジュニアオリンピック」で、松本克央選手が優勝して金メダルをもらった時、
この時に表彰台で金メダルを掛けてくれたのが、バタフライの第一人者で当時23歳の松田丈志氏だった。「凄く喜んでいた」と夏江さん。目の前で壁のように立っていた、世界で戦う大きな体。受け取ったメダルは自宅で大切に保管し、自室には松田氏とともに五輪平泳ぎ2大会連続2冠の北島康介氏の絵ハガキなども飾っている。
引用:livedoorニュース
もしかしたら、競泳選手の松田丈志さんは、松本克央選手が憧れている競泳選手なのかもしれないですね。
では、松本克央選手の父親はどんな職業についているんでしょう? ネットニュースや新聞で、松本克央選手の父親の職業について調べてみました。結果、どこにも見つからず、わかりませんでした。
松本克央の母親はどんな人?
高校生の頃、松本家では兄と松本克央選手の兄弟2人で、競泳をしていました。
どんどん体が大きくなっていく兄弟2人に、母親は食事が大変だったとか。お弁当、夕方用のおにぎり5コを用意して、体力がおちないように工夫していたと母親は語っています。
そんな母の夏江さんは2021年に59歳になります。姉さん女房だったんですね。
幼少期からさぞかし堂々とした、物おじしない子どもだったのでは。だが松元克央(22)=セントラルスポーツ=の母、夏江さん(58)は笑って否定する。
引用元:中日スポーツ
兄弟2人の競泳活動をしっかりと母親がサポートしていたことがわかりますね。
それでは、母親は何をしている人なんでしょう?ネットニュースや新聞で調べてみましたが、わかりませんでした。なので、母親の職業は不明です。
松本克央と両親のエピソードは?
松本克央選手は「カツオ」というニックネームで呼ばれています。松本克央選手の下の名前は「克央(かつひろ)」。「克央」という名前が「カツオ」と読めることから、そう呼ばれているとか。
まさか両親は「克央」という名前から、「カツオ」というニックネームが生まれるとは、思いもよらなかったと言っています。
実は「カツオ」というニックネームをつけたのは、松本克央選手が所属していた金町スイミングクラブの平コーチ。松本克央選手、本人公認のニックネームだとか。
それから両親の話によると、「克央」という名前には名付けた理由がいくつかあります。
- 己に克つという意味
- 左右対称の漢字
- 画数がよい
- 書きやすい漢字
こんなにたくさん、名前に意味が込められている名前はめずらしい気がします。
また、松本克央選手には、こんなエピソードがあります。
松本克央選手のお家では、「自分のことは自分で決める」という教育方針が基本の家庭。「親に言われたから」という理由で物事を決めると、逃げになるという考え方。
松本克央選手はセントラルスポーツに移籍した時、両親に相談をすることなく、自分で考えて決断したとか。
セントラルスポーツは、ハイレベルなアスリートがそろっている有名な会社で、なかなか入れる会社ではなく、両親の話によると、松本克央選手は頭を下げて頼んで入社。 松本克央選手が決断力のある、しっかりした人だということがわかりますね。
その他にはこんなエピソードもあります。 松本克央選手は大学卒業後に始めてもらった給料で、家族全員にプレゼントを買ったとか。実は松本克央選手は海外合宿の予定があって、あまりお金がない時期。そんな中、松本克央選手は自分で考えて決めて、こっそりと買いに行って、家族全員にプレゼント。
サプライズプレゼントの内容は、父親には小銭入れ、母親には化粧品、兄には時計だったとか。
「今まで自分で働いたことがなかったので、自分で働いたお金でプレゼントしたかったようです」と母。リクエストは聞かずに自分で考え、こっそりと買い物に行ったという。
引用元:livedoorニュース
松本克央選手の人柄が出ているエピソードですね。
まとめ
ここまで、松本克央選手の父親や母親について、まとめてみました。
- 父親:達也
- 母親:夏江
- 兄:佑介
- 克央選手
父親や母親の職業については、わかり次第追記します。 松本克央選手には東京オリンピックの日本代表の水泳選手として、大活躍してほしいですね。