"
"

 

ロシアW杯の初戦で日本が強豪コロンビアに勝って湧いています!

 

その試合で勝ち越し点を入れた大迫勇也選手も注目されていますね!

 

それも本人というよりかは

 

これですね!

 

「大迫半端ないって!」

 

サッカー好きの間では有名な話ですが

 

改めてこの「大迫半端ないって!」発言について

 

「大迫半端ないって!」発言の張本人は誰?

現在の職業は銀行員?

 

について詳しく記事にしました。

 

 

 

 

コロンビア戦で吹き荒れた「大迫半端ないって!」

6月19日に行われたW杯グループリーグの一戦目

 

日本VSコロンビアはサッカーファンは誰もが期待していなかった?

 

というほど、相手のコロンビアは格上で勝つイメージが湧きませんでした(私だけ?)

 

しかし蓋を開けてみれば

 

香川真司選手が1点目を先制し

 

その後前半39分にコロンビアのキンテーロのフリーキックで1点を返されます。

 

拮抗状態が続く中で後半の28分に大迫勇也選手が勝ち越しの2点目を決めました!!

 

うおおおおおお

 

いい時間に大迫勝ち越しきめたあああああ!

 

と日本中が思ったことでしょう(おおげさ)

 

試合に勝ったことで大盛り上がりの日本

 

さらにツイッターでは「大迫半端ないって!」の投稿が相次ぎました。

 

なぜ?

 

サッカーに詳しい人なら当然のように叫ぶこの言葉

 

確かに半端ない活躍で点を取ったんだから、「半端ないって!」って言うのはおかしくはないです。

 

でも「すげー!」とかではなくて

 

皆が口をそろえて「大迫半端ないって!」とツイートしました。

 

実はこの発言は大迫勇也選手が「半端ないって!」と言ったわけではなく

 

 

一緒に写っている顔も大迫勇也選手ではありません!

 

じゃあ一体この発言の張本人は誰なの?ということで紹介します。

 

「大迫半端ないって!」発言の張本人は誰?

「大迫半端ないって!」発言の張本人は、中西隆裕(なかにしたかひろ)さん。

 

え?誰?っておもいますよね。

 

 

中西隆裕さんは滝川第二高等学校の主将をつとめた人物です。

 

2009年の第87回全国高等学校サッカー選手権大会準々決勝で大迫勇也さん率いる鹿児島城西高校と対戦しています。

 

「大迫半端ないって!もお~~!」
「あいつ半端ないって!」
「後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!」
「そんなんできひんやん普通!」
「そんなんできる!?」
「言っといてや!できるんやったら!」笑
「新聞や!全部新聞や!」笑
「また一面やし」笑
「またまたまたまた2ゴールやし!」
「1ゴールにしとけばよかった」
「どうやったら止められるんやろ?」

 

試合終了後に大迫勇也さんのサッカーのうまさに絶望し

 

試合に負けた悔しさを出しつつも大迫勇也さんに最高の賛辞を送るという

 

いろんな感情が入り乱れている発言ですね。

 

さらには監督までもが

 

「俺、握手してもらったぞ」とまるで神かアイドルみたいな存在として受け取っています笑

 

負けた側のロッカールームがこんなにも明るい雰囲気で満ち溢れているのは

 

中西隆裕さんのキャプテンとしての発言の影響や

 

チーム全体の雰囲気が普段からそうだと感じられるとても心が暖かくなる動画です。

 

それもそのはず、中西隆裕さんは「大迫半端ないって!」発言の時の気持ちを語っています。

 

鹿児島城西に準々決勝で負けて、ロッカーに戻ってきたころにはほとんどの選手が泣いていたんですが、僕らのチームってそもそもそんなしんみりするタイプじゃなくて、「どんな時も笑っていこう」という感じでした。

引用元:http://if-i-could-run.tumblr.com/

 

滝川第二は金崎夢選手岡崎慎司選手などの日本代表を多く排出するサッカーの名門校です。

 

大迫選手はこの試合まで4連続で2ゴールを決めるという鬼のようなゴール量産体制で勝ち進んできていました。

 

決勝戦では広島皆実高校にやぶれてしまいますが

 

大会を通して10得点10アシストというとんでもない記録を残しています。

 

全国高校サッカー選手権で10得点は今だ破られていない大会最高得点記録で

 

大会に出場する前から注目されていた大迫選手ですが

 

要警戒していたにもかかわらずやられてしまった中西隆裕さん率いる滝川第二はさぞ悔しかったことでしょう。

 

 

「大迫半端ないって!」と言わしめた大迫勇也のプレイ動画

そもそも、中西さんに「半端ないって!」と言わしめた動画がありますので

 

紹介します。

 

中西隆裕さんが言っていた

 

「後ろ向きのぼーるめっちゃトラップするもん」

 

はまさしくこの動画でのトラップです。

 

見てるだけだと簡単そう?に見えますが

 

背中からボールが飛んできているので

 

大迫選手は前も後ろも気にしながら

 

走っているということです。

 

さらに絶妙なタッチでトラップし、シュートしています。

 

大迫選手自身がゴールを決めたわけではありませんが

 

まさしく大迫選手の行動から生まれたゴールなわけですから

 

プレイが絶賛される理由が分かりますね。

 

 

大迫選手はすでにこの頃から超高校級のプレイばかりで

 

そりゃ10得点もするわな、というほどサッカーがうまかったのです!

 

大迫選手はこの年から鹿島アントラーズに入り、プロとして試合に出場しています。

 

そして今は日本代表としてFWを務めているわけですからね・・・。

 

いやいや、大迫選手「半端ないって!」

 

ほんとにすごい活躍ですね。

 

中西隆裕の現在の職業は銀行員?

高校時代に対峙した大迫勇也選手と中西隆裕さん。

 

大迫選手はサッカーを続けているのは明らかですが

 

中西隆裕さんは現在どうしているのか?

 

気になったので調べてみると

 

中西隆裕プロフィール

 

  • 生年月日 1990年7月11日
  • 年齢 27歳
  • 身長 177cm
  • 体重 68kg
  • ポジション ディフェンダー

 

出身は不明ですが

 

滝川第二は兵庫県にある高校で

 

JFA U-18選抜にも選ばれています。

 

その後関西大学に進学し、サッカーを続けています。

 

関西大学はサッカーの強豪です。

 

関西サッカー大学リーグでは上位です。

 

卒業後もサッカーを続けていくのでは?という中西隆裕さんは

 

大学2年のときにはサッカーを続けないことを考えていました。

 

大学2年のうちには将来について考え始めて、3年時にはサッカー部から「サッカーを続けるか、就活に専念するか」という話がありました。そこで「就職します」と話しました。

引用元:http://if-i-could-run.tumblr.com/

 

中西隆裕さんは、大学ではあまり試合への出場機会が無く

 

ベンチで見ていることが多かったそうです。

 

大学生活におけるサッカーへの気持ちは

 

サッカーに関しては正直悔しい思い出しかないです。

引用元:http://if-i-could-run.tumblr.com/

 

と、このようにサッカーの上達や今後の夢やぶれたという現実があったんですね。

 

プロに進む選手もいれば、一般人として就職する人もいる、厳しい世界です。

 

そんな中西隆裕さんは現在就職して働いています。

 

なんと三井住友銀行の岡山支店で営業職として働いているということです!

 

三井住友銀行
出典:https://wisely.jp/smbc/

 

金融系は第一志望で、親からの影響もあったようです。

 

ということは、親も同じ金融系でもしかしたら銀行マンなのでしょうかね。

 

営業を選んだ理由として

 

人と話しすることが好きで、自分もおしゃべりですし、色々な人の考え方を聞くことも好きなんで、お客さんと密にコミュニケーションを取りながら、仕事をやっていきたいと思いました。

引用元:http://if-i-could-run.tumblr.com/

 

中西隆裕さんの昔からの人柄がそうであったように

 

サッカー以外で自分の得意な面を見つけて仕事を選んだということですね。

 

滝川第二でキャプテンをしていた事もすごくいい経験になっているように思えますね。

 

有名銀行の営業ですから

 

お客様への影響も考え、取材をすべて拒否しているという中西隆裕さん。

 

現在は仕事も出来るようになってきて

 

一社会人として日本に貢献しています。

 

今でも大迫選手を応援しているみたいですね。

 

まとめ

「大迫半端ないって!」発言の張本人は誰?

現在の職業は銀行員?

 

についてまとめてみました。

 

「大迫半端ないって!」発言の張本人は中西隆裕さん。

 

現在は銀行の営業職として働いています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

大迫勇也の嫁の三輪麻未はお嬢様?子供(娘)や結婚の馴れ初めまとめ!

大迫勇也の【家族】両親(父・母)はどんな人?兄弟はいるのか気になる!