スノーボードで期待の新星がすごい結果を出しました!
もうすぐ16歳となる高校一年生、岩渕麗楽(いわぶちれいら)さんがワールドカップで優勝を勝ち取りました。
平昌オリンピックを来年はじめに控える中、さっそく嬉しいニュースですね!
今回は、今後活躍必至の岩渕麗楽さんについて、詳しいプロフィール、出身高校や、優勝の決め手となった大技動画など紹介したいとおもいます。
岩渕麗楽プロフィール
- 名前 岩渕麗楽(いわぶちれいら)
- 誕生日 2001年12月14日
- 所属 きららクエストスノーボードクラブ
- 出身 岩手県一関市
- 身長 150cm
- ニックネーム れいら
もうすぐ16歳の高校1年生!
まだまだ初々しくとってもかわいいですね。
スノボを始めたのは4歳のとき。
小学校2年生のときにでた競技大会で、スノボに火がついたらしいですよ!
なんと参加したのは大人の競技会。
当然負けてしまって、それが相当悔しかったようです。
その結果練習に練習を重ね、すぐに結果がでます。
わずか2年前、当時わずか13歳
2015年のフォルクルワールドルーキーファイナル大会で優勝!
同じ年のJSBA全日本スノーボード選手権大会も優勝し、プロ資格を取得しています。
2016年のフォルクルルーキーファイナルでは準優勝と、オリンピック街道まっしぐらの好成績を連発。
プロになって2年しか経過していない今年、2017年度のプロツアーランキングでなんと1位!
成長幅がはんぱではありませんね。一気に花開いて世間の注目も集めることとなりました。
そして、2017年の12月10日
スノーボードのW杯ビッグエアで優勝!W杯3戦目ですでに優勝をかっさらって一躍平昌金メダル候補にまでなりました!
岩渕麗楽の高校は岩手のどこ?
出身地の岩手県で、中学校、高校にかよっています。
中学校は一関市立東山中学校
出典:http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/31,72120,164,610,html
高校は一関学院高等学校で現在1年生。
プロフィールの写真はこの高校の制服ですかね。
制服姿からは、スノボの大技を決めるところなんて想像も出来ないくらいです。
出典:http://ichinoseki-gakuin.jp/news/news.2013_eki_hi….
よく行くスキー練習場は秋田県と岩手県の県境付近にある夏油(げとう)高原だそうです。
出身が岩手県で中学校も高校もその付近ですので、ずっとこの周辺で暮らしてスノーボードをしていたんでしょうね〜
スノボ新星 岩渕麗楽のすごすぎる技動画
岩渕麗楽選手が優勝できたのは非常に高いエアの技がすごすぎるからですね!
女子では世界で5人目の成功例となった大技”バックサイドダブルコーク1080°”
決まった時は安心したと言っていましたね。
若干16歳の可愛らしい女の子が、ジャンプ!となったらこれですよ・・・
まじですごすぎますね!高さや空中での浮遊感、まさに飛んでますよこれは!
撮っている視点もものすごい近くて迫力があります。
カメラマンもすげーな・・・。
本人の中では完成度はまだまだらしいので、オリンピックに向けて調整していくといったところでしょうか。
まとめ
- 岩渕麗楽 高校一年生で15歳のスノーボーダー
- 岩手出身
- 中学校は一関市立東山中学校
- 高校は一関学院高等学校
- プロボーダーになって2年目
- W杯3戦目で優勝
- 史上5人目バックサイドダブルコーク1080°成功
すぐそこに迫っているオリンピックの出場やメダル獲得なんかもすごく期待してしまいますね!
これからも応援しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。