"
"

 

今超話題の久保建英選手。その弟も、実はとてもすごいサッカー選手なのだとか・・・!

 

久保健英選手がとっても若いので、弟となるとめちゃくちゃ若いということですよね?

 

弟は何歳になるのか・・・どれほどサッカーが凄いのかとても気になってきちゃいます!

 

久保健英選手の弟について詳しく見ていきましょう。

 

久保建英の弟もサッカーが凄い?

マリノスプライマリーの一員である久保建英の弟
下の段の左から三番目が瑛史くんです。

 

久保建英選手の弟もサッカーが凄いというお話・・・これはなんと事実でした!

 

まずは、久保健英選手の弟のプロフィールをちょこっとご紹介します。

 

名前 久保瑛史(くぼえいじ)

年齢 12歳

出身地 神奈川県川崎市麻生区

所属クラブ 横浜Fマリノスプライマリー

 

久保建英さんの弟の名前は、久保瑛史さんと言います。「たけふさ」と「えいじ」というお名前のお2人。とても男らしいお名前でめちゃくちゃかっこいいですよね!

 

なんと久保瑛史さんは兄の久保建英選手より、テクニック・サッカーセンスがあるなんて言われているのだとか。

 

兄の久保建英選手

 

日本代表デビューを果たし、日本のメッシとも言われているお兄ちゃんよりテクニック・サッカーセンスがあるなんてどんな化け物なんですか!とびっくりしますよね。

 

実際に久保瑛史さんは2018年2月18日に日産フィールド小机で行われた、「日産CUP 第44回神奈川県少年サッカー選手権大会(低学年の部 決勝)」背番号5番で出場しています。

 

マリノスプライマリーの一員である久保建英の弟
下の段の左から二番目が瑛史君です。

 

この決勝試合は、横浜Fマリノスプライマリー × バディーSC での対戦だったのですが、一番最初にゴールを決めた選手というのが久保瑛史さんだったのです。

 

その時の試合動画があります!それがコチラ!!

 

こちらの動画すぐの10秒頃にゴールを決める瞬が写っています!

 

 

めちゃくちゃ華麗にゴールを決めていますよね!やっぱり、サッカーという競技でゴールを決めるということはとても難しいこと。にも関わらず、1発目にこんな軽やかにゴールを決めてしまう久保瑛史さんは本当にすごい方なんだということが分かります。

 

さらに、弟の久保瑛史さんは、久保建英選手がバルセロナユースに所属していたとき、兄と母親と一緒にスペインで暮らしていたそうなんです。

 

時期でいうと、幼稚園〜小学校低学年までの期間でしょうか。

 

 

スペイン
スペインの素敵な街並み

こんな素敵な街に・・・小さな時からスペインで暮らしていたなんてなんだかとても素敵ですよね。羨ましくも感じちゃいます。(笑)

 

スペインで暮らしながらサッカーをし、お兄ちゃんは日本のメッシとも言われる久保建英選手である。これを聞いただけでもやはり凄い才能の持ち主なんでは?と思われます。

 

将来的には兄弟揃って日本代表として活躍する日がくるかもしれませんね!

久保建英の弟の年齢は?

 

久保建英選手の弟である久保瑛史さんは、久保建英選手の6個下の12歳であるということが分かりました。

 

1、2個下くらいかな?と思っていたのですがまだ小学生ということでかなり年齢が離れていてビックリ!

 

6個も離れていると兄弟喧嘩らしい兄弟喧嘩はしなさそうで、仲が良さそうにも感じますよね。

 

実際にとても仲が良さそうに見える画像がコチラ!

 

 

久保家の家族写真
久保家の家族写真

 

かなり小さなころの画像になりますが、兄である久保建英選手が弟の久保瑛史さんに抱き着くような形で、抱き着かれている久保瑛史さんの顔がめちゃくちゃ嬉しそうで可愛いですよね!(笑)

 

兄弟本当に仲が良いんだろうなと思う写真・・・何より、とにかく本当にお2人共可愛い・・・

 

なんだか久保瑛史さんは、お兄ちゃんである久保建英選手のサッカーの上手さや凄さをしっかりと受け止めて、尊敬しながらサッカーをやっていそうですよね。

 

お兄ちゃんをしっかりと見て育っているからこそ、久保瑛史さんもとてもサッカーが上手いのでしょう。

久保建英の弟の所属クラブは?

 

マリノスプライマリーの一員である久保建英の弟
下の段の一番右が瑛史君です。

 

久保瑛史さんの所属クラブは、横浜Fマリノスプライマリー でしたね。

 

横浜Fマリノスプライマリー は、多くのプロサッカー選手を生んでいるチームでもあります。

 

例えば・・・

 

  • 横浜FM所属の飯倉 大樹さん
  • 横浜FC所属の田代真一さん
  • 東京V所属の佐藤優平さん

 

などなど。

 

横浜Fマリノスプライマリー は、Jリーグの横浜マリノスの下部組織に当たりますので、所属するだけでも凄い!と言われている程なのです。

 

 

やっぱり、久保瑛史さんは凄い選手なんですね!

 

ここでちょっぴり横浜Fマリノスプライマリー の豆知識を・・・。

 

横浜Fマリノスプライマリーの名前でもあるマリノスは、スペイン語で「船乗り」という意味なんです。ホームである横浜の港のイメージから名前が付けられているということ!そんな名づけの意味があったなんて知らなかったのでビックリです!

 

横浜マリノスのロゴ
横浜マリノスのロゴ

 

またクラブのカラーにはこのような意味があるのだとか。

 

青 冷静さ・港町・横浜の海

白 集中力・潔白さ

赤 瞬発力・情熱

 

冷静さ・集中力・瞬発力はサッカーと言う競技にはとても大切な事でしょう。

 

またクラブ理念もこの3つのカラーに近いものがあり、横浜・横須賀・大和にてサッカーを通じて地域貢献を追求したクラブづくりを進めているそうなんです。

 

地域貢献というのもとても素敵なことだと感じられます。

 

そして、横浜F・マリノスサッカーを通じて青少年の育成にも力を入れているようなので、今後たくさんの有名選手が生み出されるチームでもあるのでしょう。

 

久保瑛史さんが凄い選手であるから、このように素敵な理念をもっている横浜Fマリノスプライマリー でサッカーができるのでしょうね。

 

久保建英の弟もサッカーが凄い?年齢や所属クラブは?まとめ

久保建英選手の弟である久保瑛史さんは、お兄ちゃんよりも凄い!と言われている程の人物であるということが分かりましたね。

 

まだ12歳と言う久保瑛史さんは、お兄ちゃんの久保建英選手と一緒に日本代表として活躍しそうな予感もしますし、なんなら、久保建英選手より若い年齢で日本代表となる可能性もあります!

 

今後が・・・将来が本当に楽しみな選手なんです!久保建英選手からも目が離せないですが、久保瑛史さんからも目を離すことができません。(笑)

 

兄弟で目が離せない程、お2人はとんでもないサッカー選手だということ・・・もう本当にこれからが楽しみでしょうがないです!

久保建英の父親の職業は?凄すぎる子育てエピソードも!

久保建英の母親の職業は?子供の教育方針が凄すぎると話題に!