USオープンで優勝した大坂なおみ選手に日本中が盛り上がっています!
今までコメントを断り続けていた大坂なおみ選手の祖父がTVでコメントしていてそちらも話題になっていますね。
根室の自宅前でインタビューに応じた大坂なおみ選手の祖父ですが、その自宅が豪邸?
もしや大坂なおみの祖父母ってお金持ちなの?と気になったので調べてみました。
大坂なおみの祖父母は金持ちで自宅が豪邸?
大坂なおみ選手の祖父母にあたる人物は現在北海道の根室に住んでいます。
祖父にあたるのが、大坂鉄夫さん、御年73歳!

大坂鉄夫さんの簡単なプロフィールです。
名前:大坂鉄夫(おおさかてつお)
年齢:73歳
在住:北海道根室市
出身:歯舞群島の勇留島
「大坂」の名字から分かりますが、大坂なおみ選手の母親の環(たまき)さん方の祖父で、出身は歯舞群島の勇留島(ゆりとう)
根室とかなり近い場所ですね。
ロシアと色々揉めてる地域ですから、鉄夫さんの時代にはいろいろあって根室まで越してきたんでしょうかね。
大坂なおみ選手の祖母にあたる方は名前や詳しい情報などはわかりませんでした。
北海道や根室は大坂なおみ選手ともとっても関係の深い場所で、まずは母親の環さんの出身地であるということ。
それに、大坂なおみ選手の日本人としての住民票の住所がここ北海道にあるんですね。
でも一度も祖父母に会ったことはなく、根室に行ったこともないんだとか。
なんだか不思議な関係ですね?
大坂なおみと祖父母は疎遠だった?
それには理由があって、大坂なおみ選手の祖父の鉄夫さんは環さんとフランソワさんの結婚を認めていなかった過去があるといいます。

まぁ、確かにいきなり黒人の彼氏を連れてきたらビビるでしょうけど・・・。
二つ返事で「結婚OK!」とはなりませんよね。
鉄夫さんもそうだったようですが、それでも結婚した大坂なおみ選手の両親はその後祖父母と疎遠になってしまいます。
だから会うことはほとんど無くなっていたんですね。
なおみさんが幼少時期からアメリカに行ってしまい、娘夫婦ともほとんど会えていないということもあって、“勝手な話はできないから”
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/15285222/
しかし、このたびUSオープン優勝の快挙を成し遂げ、コメントを解禁しました!
大坂なおみの祖父母は金持ち?

根室の自宅前でインタビューに応じた鉄夫さんですが、自宅の門や庭園が立派!とネットでは話題になっています。
それゆえ、大坂なおみのおじいちゃんてお金持ちなんじゃないの?とまでいわれるようになりました。
かなり立派な庭が後ろに広がっているのが分かりますね。
大坂なおみの祖父母の自宅が豪邸?
まず、鉄夫さん!大坂なおみ選手にそっくり!!
大坂なおみ選手はハーフといえども、顔立ちは母方譲りでとても日本的な一面も見えますね!
目なんてとてもそっくりだ!
このコメントしていた場面で後ろに庭園が写っていますよね。
こちらは大坂鉄夫さんの「自宅」です。キレイな庭園に豪邸ではないか?
ネットでもめちゃくちゃ話題でした。
#大坂なおみ の祖父(73.5歳😆)の自宅お庭の植栽が素晴らしく綺麗に刈り込まれているのを見て密かに感動している人は多いはず… #ゴゴスマ #全米オープンテニス #セリーナウィリアムズ
— 🍑sandy🍐 (@kiho_sandy) 2018年9月10日
大坂なおみ選手祖父インタビュー、施設の庭かと思ってたら自宅だって。なんちゅう豪邸
— My junju (@myJunju) 2018年9月9日
大坂なおみの祖父の金持ち感がすげー。庭園みたいな自宅の庭
— ノリ (@saru0603) 2018年9月9日
大坂なおみさんの祖父のインタビュー現場がどこかの会館だと思ってたら自宅庭って…すげー金持ち臭
— リカ子 (@peanutslife1) 2018年9月9日
たしかに、インタビュー動画や画像を見る限り、門も庭も自宅も立派で大きい!
すごいお金もちなんじゃ?と思ってしまうのは当然です。
そんな大坂鉄夫さんの自宅前と思われるのがこちら。

豪邸はほとんど見えませんが、周囲を色とりどりの木々が飾っていますね。
鉄夫さんが門を開ける様子からもわかりますが、この塀は見た感じよりもかなり高いです。
城塞のような感じねw
ポストの位置で分かりますよね。
根室市は都内とはまた物価も違いますが、間違いなく豪邸なのは分かります!
こんな豪邸に住んでいる大坂なおみ選手の祖父は一体どんな仕事をしているのか?
気になったので職業を調べてみました。
大坂なおみの祖父母は仕事は何をしてるの?
大坂なおみ選手の祖父の大坂鉄夫さんの仕事は「根室漁業協同組合組合長」です。

根室市は昔から水産業が盛んで、北海道がまさにそうですよね。
北海道は全国の水産資源の20%を占める大漁場です、その中でも東端の根室はとても重要な漁場となります。
組合の仕事内容は
その事業内容は多岐にわたり、操業指導を行う指導事業、漁民の生産物を販売する販売事業、漁民が操業に必要な燃料や漁具・養殖えさや生活に必要な食品などを供給する購買事業、銀行業としての信用事業(いわゆる、JFマリンバンク)、保険業としての共済事業などが、通常行われている事業である。信用事業を行う漁協は、小切手法により銀行と同視されている。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/漁業協同組合
- 操業指導
- 販売事業
- 購買事業
- 信用事業
- 共済事業
とかなり多岐に渡っていますね。
その組合長としてこれらの仕事の統括をしているわけですからさぞ大変そうですよね。
根室で有名な水産物というと
- ウニ
- タコ
- カレイ
- 春鮭(鱒)
- サンマ
- 秋鮭
- タラ
- 貝類(ホタテやホッキ貝)
そして「花咲ガニ」です。
これら根室の水産物を守るのも組合と組合長の大事な仕事となり、時には政府との話し合いもお仕事に入ってきます。
本日は「ロシア200海里内サケ・マス流網漁業根室市対
策本部」として、石垣雅敏 根室市副市長、大坂鉄夫 根室漁業協同組合代表理事組合長、田塚不二男根室市議会 議長がお見えになりました。
参議院内で「ロシア200海里内サケ・マス流し網漁業」対策に関する要望を承りました。
長谷川岳参議Facebookより
今日(12日)は、北海道と北海道水産会のみなさんと一緒に根室管内漁業協同組合長会の大坂鉄夫会長、道鮭連漁業協会の飯作鶴幸会長、太平洋小型さけ・ます漁業協会の東野勝好会長らが要請のために来室されました。
横山信一参議ブログより
本日、農林水産省の林芳正大臣をはじめ、佐藤英道大臣政務官、外務省の城内実副大臣へ、長谷川俊輔根室市長、大坂鉄夫根室漁協代表理事組合長、廣田秀樹根室水産協会会長理事をはじめとする、要請団の真剣な訴え、浜の声を聞いていただきました。
伊藤よしたか衆議ブログより
根室の水産資源の中でも特に鮭・鱒に力を入れているんでしょうね。
まとめ
大坂なおみの祖父母は金持ちで自宅が豪邸?
仕事は何をしてるの?
について記事にしました。
インタビューを受ける様子から祖父母はお金持ちか?と噂になりましたが、
そのとおりお金持ちのように伺えますね。
自宅も豪邸に見えますし、庭園がとても立派でキレイに刈られています。
祖父の大坂鉄夫さんの仕事は「根室漁業協同組合組合長」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
→大坂なおみのメイクした姿や髪型がかわいい!すっぴんと比較してみた!
→大坂なおみは日本人じゃない?国籍選択次第ではアメリカ人に?
→サーシャベイジン(大坂なおみのコーチ)のWikiプロフや彼女を調査!