"
"

山下光アイスホッケー女子日本代表山下光さん。「スマイルジャパン」ではFW(フォワード)を務めています。ガンガン攻めてゴールを狙う姿とは反対に、山下光さんは美人でかわいいと話題です。

 

そんな山下光さんは駒澤大学付属苫小牧高等学校出身だということをご存じですか?なんでも制服姿がかわいすぎるとか・・・また、山下光さんが過ごした高校や学生時代はどうだったのか気になりますよね?

 

今回は山下光さんの出身校やアイスホッケーを始めたきっかけについてまとめました。山下光さんのかわいい画像も紹介していますのでご覧ください!

スマイルジャパンメンバーの名前・顔と私服画像!アイスホッケー女子

山下光の高校はどこ?

山下光

山下光さんの高校は駒澤大学付属苫小牧高等学校です。2022年2月2日、駒澤大学付属苫小牧高等学校のホームページで北京オリンピックに選出された卒業生を紹介しています。その中に山下光さんの名前を見つけました。

山下 光 さん
北京オリンピック 女子アイスホッケー 出場
53期 平成31年3月卒業 
SEIBUプリンセスラビッツ(早稲田大学)所属
東京を活動拠点とする女子アイスホッケーチームのSEIBUプリンセスラビッツ所属。
スマイルジャパン(全日本女子アイスホッケーチームの愛称)のフォワード。
オリンピックは初出場です。

引用元:駒澤大学付属苫小牧高等学校

ですから、山下光さんの高校は駒澤大学付属苫小牧高等学校で間違いないでしょう。山下光さんは53期生でこちらの高校を平成31年3月に卒業しています。

駒澤大学付属苫小牧高等学校

北海道の苫小牧市にある駒澤大学付属苫小牧高等学校。2学期制をとっている私立の共学校です。

駒澤大学付属苫小牧高等学校の基本データ
  • 場所:〒053-8541 北海道苫小牧市美園町1丁目9番3号
  • 設置学科:普通科、仏教専修科
  • 学科内専門コース(2コース):特別進学コース、総合進学コース
  • 偏差値:45~60

スポーツに力を入れている高校でもあるため、アイスホッケーやスピードスケートなどの選手として活躍する在校生・卒業生も多くいます。

 

駒澤大学付属苫小牧高等学校出身の有名人に、プロ野球選手として活躍する田中将大さんがいらっしゃいました。

 

他にもスピードスケートソチオリンピック代表選手の押切美沙紀さんや近藤太郎さん、アイスホッケーソチオリンピック代表選手の坂上智子さんや青木香奈枝さん、藤本もえ子さんなど多くのスポーツ選手を輩出しています。

山下光の制服姿がかわいすぎる!

山下光

山下光さんの制服姿がかわいすぎる!ということで調べてみたのですが、残念ながら制服姿の画像は見つけられませんでした。

しかし、制服姿以外に山下光さんのかわいさが伝わる画像を見つけたので紹介します。

山下姉妹
(左:妹の山下栞さん 右:山下光さん)

2人仲良く写る姿にキュン!姉妹揃ってかわいいなんて・・・ユニフォーム姿もお似合いですね!

 

山下光さんは高校から、実業団チームの「道路建設ペリグリン」へ所属。2016年に女子U-18世界選手権の国際大会へ出場した経験があります。

山下姉妹
(左:山下光さん 右:妹の山下栞さん)

山下光さんが17歳のときには、U18世界選手権Div.lで日本を優勝に導いたそうですよ。これはそのときの画像でしょうか?これまた笑顔とメダルがまぶしいです!

山下光

2018年のときにはイタリアであった女子U-18世界選手権の国際大会に出場。同じ年の全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会では優勝し、MVPに輝いています。

 

山下光

試合中の真剣な姿もクールでかっこいいですが、ふとした瞬間に見せる、はにかんだ笑顔もかわいいですね!

 

山下光

こちらは髪をおろした山下光さん。芸能人か!と勘違いしてしまうほどのかわいさではありませんか!

山下光

山下光さんが19歳のお誕生日を迎えたときの写真ですね。うれしそうな姿を見るとほっこりします。

 

山下光さんの制服姿がないのは残念でしたが、どの写真もかわいくて素敵でしたね!

 

アイスホッケーの試合では、持ち前のスピードを活かし、積極的にゴールへ向かうプレースタイルでチームに貢献していたようですよ。

山下光の大学はどこ?

山下光

山下光さんが通う大学は早稲田大学です。山下光さんは現在、大学3年生でスポーツ科学部に在籍しています。(2022年2月時点)

 

2022年1月29日に放送された読売テレビのスポーツ番組「あすリート」で、山下光さんが早稲田大学に在籍しているという情報を見つけました。

山下光

こちらがそのときのものです。したがって、山下光さんの大学は早稲田大学で間違いないでしょう。

 

早稲田大学

山下光さんが通う早稲田大学は、東京都新宿区戸塚町にあります。慶應義塾大学と並び、日本最難関レベルの私立大学として有名です。

 

早稲田大学は1882年に創立されました。大学が設置されたのは1920年です。早稲田大学の基本理念は次の3つになります。

  1. 学問の独立
  2. 学問の活用
  3. 模範国民の造就

これらの基本理念に基づき、現代社会において時勢に左右されない豊かな人間性を育む教育を実践しているのだそう。

早稲田大学の基本データ
  • 場所:〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1丁目104番地
  • 偏差値:62.5~70
  • 学部(全13学部):政治経済学部、法学部、教育学部、商学部、社会科学部、国際教養学部、文化構想学部、文学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、人間科学部、スポーツ科学部

早稲田大学は見てわかるように、多種多様な学部があります。そのため、自由で賑やかな校風が特徴です。

 

運営者

学部やキャンパスによっては雰囲気や校風が違うみたいなので、のびのびと充実した大学生活を送れそうですね。

 

早稲田大学出身の有名人には作家の村上春樹さん、元政治家でタレントの橋本徹さん、タレントで司会のタモリさん、アナウンサーの羽鳥慎一さん、フィギュアスケートの羽生結弦さん、マラソン日本記録保持者の大迫傑さんなど、他にも多くの方がいらっしゃいました。

山下光がアイスホッケーを始めたきっかけは?

山下光

山下光さんがアイスホッケーを始めたのは5歳のとき。母・真樹子さんが「Jr.アイスホッケーチームの募集ポスター」を見て、体験レッスンに申し込んだことがきっかけです。

 

2006年トリノオリンピックのフィギュアスケートを見て感動した母・真樹子さんは、姉妹と一緒にアイススケート場へ出かけます。そこで、きっかけとなるポスターをみつけました。

 

母・真樹子さんは、友人がアイスホッケーをしていたことから、競技の楽しさを知っていました。ですから、いつか姉妹に「アイスホッケーをやらせてみたい」と思っていたのだとか。

 

アイススケート場でポスターを目にした瞬間、「やらせたい」という気持ちを思い出したため、体験レッスンに申し込んだというわけです。

 

母の真樹子さんが大阪・難波にあるアイススケート場に姉妹を初めて連れて行きました。当時、姉の光選手が5歳、妹の栞選手が3歳。そこで偶然目にしたのが、“Jr.アイスホッケーメンバー募集”のポスター。実は以前、友人がアイスホッケーををしていたことから、競技の楽しさを知っていた母・真樹子さん。姉妹に「アイスホッケーをやらせてみたい」と思っていたことを、ポスターを見て思い出したのです。そのことから体験レッスンに申し込んだことが、山下姉妹が競技を始めたきっかけでした。

引用元:YAHOO!JAPANニュース

運営者

ポスターを見ていなかったら、今の山下光さんは誕生していなかったかもしれませんね。あのときポスターを見つけてくれたお母さんに感謝です!

 

山下光さんはもともと、大阪府豊中市出身です。小学校~中学校は地元の大阪でプレーしていたそうですよ。

山下姉妹

しかし、2014年ソチオリンピックをテレビで観戦したことをきっかけに、山下光さんも将来オリンピックに出たいという思いを抱きます。

 

そして、母・真樹子さんの後押しもあり、レベルが高い環境で技術を磨こうとアイスホッケーが盛んな北海道へ移住しました。

(光)「2014年のソチ五輪で先輩方、スマイルジャパンの皆さんが戦っている姿をテレビで見て、お母さんが“こんな舞台に立ちたかったら、もっと上のレベルでアイスホッケーをしないとダメだよ”って、声をかけてくれて。その時に戦っていた先輩方がすごくかっこよく見えたので、私もこういう風になりたいと思って北海道にいくことを決めました。」その想いから、将来オリンピックに出場するために姉妹は2014年、強豪チームに所属する為、アイスホッケーが盛んな北海道に家族で移住します。

引用元:YAHOO!JAPANニュース

山下光さんは引っ越すことにもちろん不安はあったようです。しかし、家族のサポートを受けながらアイスホッケーに打ち込みました。

 

そして努力は実を結び、2022年2月に北京オリンピック出場の夢を掴みます。

山下光

こちらは北京オリンピックでスウェーデン選手と競り合っているところのようです。ガンガン攻める姿はかっこいいですね。

 

運営者

大阪から北海道へ移住するには相当な覚悟が必要なはず。山下光さんと家族の思い切って行動できる強さに感動しました!

今まで頑張ってきた山下光さんが、北京オリンピックで活躍する姿を見れてうれしいです!

 

まとめ

山下光さんの出身校とアイスホッケーを始めたきっかけについてまとめました。

 

山下光さんは駒澤大学付属苫小牧高等学校出身で、現在は早稲田大学3年生です。(2022年2月時点)

 

あどけない笑顔が魅力的な山下光さん。しかし、その裏にはオリンピック出場のために、家族と一緒に本気でアイスホッケーに取り組んできた姿があるとわかりましたね。

 

大きな決断をして、努力したことで北京オリンピック出場の夢を叶えた山下光さんは、とても素敵です。今後もぜひ活躍していってほしいと思います。