俳優の沢村一樹さんには3人のお子さんがいます。3人とも男の子で、長男に関しては既に芸能界デビュー済み!また、次男に関してもバスケの選手をされているという情報がありました。
長男に関しては、身長が187センチとめちゃくちゃ高身長!実際にモデルさんとして、どのような活動をしているのかも調べてみました。
今回は沢村一樹さんの3人のお子さんについて詳しく見ていきましょう!
沢村一樹の子供情報まとめ
沢村一樹さんには3人のお子さんがいます!
- 2000年 長男 22歳(2021年1月時点)
- 2004年 次男 18歳(2021年1月時点)
- 2010年 三男 12歳(2021年1月時点)
長男と三男は10個も年が離れているんですねっ!男の子が三人もお家にいたら、とても賑やかで頼もしい事でしょう。
長男は高身長モデルとして活動したり、次男はバスケ選手であるというお話がありますので詳しくご紹介します!
沢村一樹の長男は身長187cmモデル!
沢村一樹さんの長男のお名前は、野村大貴(のむら たいき)さんです。
身長187センチのモデルと言うのは事実で、2019年11月18日に行われた『第34回新メンズノンノモデル』の発表式でグランプリを受賞!
グランプリが決まった際に野村大貴さんは「このためだけに頑張ってきた。この座に恥じぬよう活躍していきたい」とコメント。とてもしっかりされている男性ですよね。
野村大貴さんはグランプリ受賞後からメンズファッション誌『メンズノンノ』の専属モデルとして活躍し、2021年5月に卒業しました。
また、2019年6月17日に放送された『しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話 合体SP』に沢村一樹さんが出演した際、サプライズゲストとして野村大貴さんが出演し親子共演を果たしています!
しゃべくり007のメンバーに質問をあれこれされ、「お父さんに直してほしいところは?」と聞かれた際野村大貴さんは、「特にないです。」と回答。
「何をやってもかっこいい。」「刑事ものを演じている姿は特にかっこいい。」と父である沢村一樹さんの事を尊敬しまくっていました!

息子に尊敬されると言うのは、父からしたら本当に本当に嬉しい事でしょうねっ。
また184センチと身長が高い沢村一樹さんですが父に似て、野村大貴さんも身長が187センチと高身長!
「中2の時にはすでに身長を越されていた。」というお話もされていました。
中2で身長184センチ以上あったという事になるので、かなりびっくり・・・!顔だちもシュッとしてTHEモデルな雰囲気なので、中学時代から相当モテた事でしょうね。
2021年5月をもってメンズノンノのモデルを卒業した野村大貴さんは今後、活動の場を海外まで広げていくかもしれません。
「ずっと海外に憧れているんです。メンズノンノでいろいろなことを学ぶうちに、気づけばもっと挑戦したいという思いが強くなっていました。焦らなくていいのかもしれないけれど、モデルは息の短い職業だと思うから、今のうちに貪欲になろうと考えて決断しました」
引用元:メンズノンノウェブ
海外に行きモデル以外の職をやるとしても、高身長のTHEモデル顔をされている野村大貴さんなのでシャネルやコーチなどのモデルさんに抜擢される可能性もありそうな・・・!
今後の活躍が本当に楽しみです!
沢村一樹の次男はバスケ選手?
沢村一樹さんの次男は、バスケをやってる野村康太さんという噂があります。
沢村一樹さんがテレビにて、「息子は東京都中体連でバスケをやってる」と発言したこと。沢村一樹さんの本名が「野村耕蔵」と判明している事。
この2つから視聴者が「野村 バスケ」と検索した所、「東京都の中学校体育連盟バスケットボール部」に野村康太さんの名前が有り「この人では?」と言われるようになりました!
沢村一樹さんが次男のお名前を公表している訳では無いので、確定ではありません。
仮に野村康太さんが息子だとしたら、2019年4月に進学された高校はバスケットの名門校「前橋育英高校」になります。(2019年4月に学校通信「育英通信」にスーパー新人の1人として、野村康太さんが紹介されていました。)

卒業生にはアメリカ留学を果たす人もおり、全国トップレベルの選手が多数在籍している前橋育英高校!
長男と同じく両親の血を受け継ぎ、野村康太さんも身長は185センチと高身長!シーパンを履いているのが沢村一樹さんですが、12歳の時には184センチの沢村一樹さんまであと少し!
バスケは身長が高い方が有利ですし、野村康太さんの実力と「前橋育英高校」に通われ鍛えてきたバスケの腕があればプロのバスケット選手になる可能性も大いにあります。
プロになればどこかのタイミングで沢村一樹さんの次男として、公表されることがあるかもしれませんねっ。
沢村一樹の子供は3兄弟ともスゴイ?
沢村一樹さんの三男はまだ12歳なので、情報はありませんでした。
しかし、とにかく沢村一樹さんの子供たちは凄い!良い子!と話題になっています。それには沢村一樹さんの教育方針が関係していました。
その競泳く方針というのは子供たちが小さい頃から1つとにかく言い聞かせていた、「くそばばあ!」と言わないという事!
脅しなどでは無く本気で言っていたそうで、「それを言った瞬間即勘当です。」と語られていました。
沢村は高校2年、中学2年、小学1年生の3人の息子の父親。親子関係は良好なようで「反抗期がないように子育てしている」と明かし、「(母親に対して息子たちが)『クソババア』っていう言葉を使ったその瞬間に勘当です」と、家庭内のルールを説明。「これは脅しじゃなくて本気なので。その1個だけを(息子たちが)子供の頃から言い聞かせています」と真剣に語り、父親の顔をのぞかせた。
引用元:スポニチ
子供達が勘当されていないという事は、しっかりとこの決まり事を守られてきたのでしょうね!
ちなみに何故「クソババア」と言わないという決まり事をしたのか、それは沢村一樹さんの幼少期が関係しているようです。
沢村一樹さんは小さな頃家族4人風呂無アパートに住む生活。12歳の時には父親が多額の借金を残して失踪し離婚。母親はその借金を返し、子供たちを育て上げるために朝から深夜まで働いていたのだとか。
このような経緯があるからこそ、母親は大切にしてほしいという思いが強くあるのでしょう。

長男の野村大貴さんが父の事を尊敬しているという事も含め、本当に仲の良い家族なんだろうなと思います。
まとめ
沢村一樹さんのお子さんたちは本当に凄い子供達でした!
教育方針もしっかりとされていてさすが沢村一樹さんだなと感じ、両親を尊敬している子供達も良い子に育ったんだなとつくづく思います。
これからも、家族5人仲良く幸せに暮らしていってほしいですねっ。