日曜日に放送されている「仮面ライダービルド」を、毎週子供と楽しみにしています。
この30分間、2人の子どもたちは夢中で画面をみているわけですが。
夢中にさせる最初のきっかけは、なんといってもかっこいいオープニングです!
音楽と映像がドンピシャで合うと聞いていてとても心地良い!
今回は、このオープニング曲を歌うBeverly(ビバリー)の国籍や歌声に注目したいとおもいます。
Beverly(ビバリー)プロフィールと国籍
出典:http://avex.jp/beverly/profile/
- 1994年6月20日生まれ
- 名前 Beverly Caimen(ビバリー・カイメン)
- 身長 153cm
- 職業 シンガー
- 出身 フィリピン ラグナ州 カランバーシティ
- 事務所 avex trax
フィリピン生まれで国籍もフィリピンのようです。
日本での活動は、2016年からです。
ですが、すでにその前にフィリピンとアメリカの音楽祭で
数々の賞を獲得して実績を残されています。
日本で活動するきっかけは、2017年の元旦に
ピコ太郎がBeverlyを「2017年にブレイクするアーティスト」として紹介したことです。
Beverlyを知るキッカケになったのは、
ほとんどの人がこの曲を聞いたからだと思います。
それは「I need your love」ですね。
この曲は、小栗旬主演の月九ドラマ「CRISIS」で主題歌に選ばれました。
なんでも、Beverlyの歌声を聞いて惚れ込み
ドラマプロデューサーに小栗さんが紹介したんだとか。
突き抜けるようなハイトーンボイスは一度聞いたら耳から離れませんよね!
歌声を披露しトランプ絶賛!
これはごく最近のニュースで報じられましたが
母国フィリピンでトランプ大統領が
ASEAN設立50周年記念晩餐会に出席したときのことです。
ドゥテルテ大統領自らがBeverlyに出演依頼したそう!
トランプ大統領がその歌声を聞いて拍手喝采だったようです。
Beverly(ビバリー) MV紹介
上で紹介しましたが、「CRISIS」の主題歌 I need your love
これで一気に心掴まれた方、たくさんいるでしょうね!
小栗旬演じる警察官のアクションやセリフの力強さをこの歌が補強してくれている感じ。
とにかく、ドラマの内容と相まってお互いを高めあっていたと思います。
つづいては、同じ事務所のMISIAの「everything」をカバーしている動画
高音まで余裕で出ているこの歌声はなんなんですかね・・・
感嘆する他ありません。視聴者からの絶賛コメントもたくさんあります。
そして、私が一番聞いてほしい歌がこれです
「Be The One」
PANDORA feat.Beverlyとありますね。
知っている人からすればすでに有名ですが、9月から始まっている
「仮面ライダービルド」の主題歌です
PANDORAは、小室哲哉とTM NETWORKのサポートメンバーをつとめたことがある
浅倉大介による新結成ユニットです。
出典:http://avex.jp/pandora/
往年の小室ソングファンからすれば、懐かしさすら感じられる歌になっているはずです。
数々のハイトーンボイス歌手を世に送り出してきた小室哲哉がBeverlyと組んで出したこの曲!
Globeの再来かとも思えてしまう・・・
歌っているBeverly自身すごく楽しそうに見えます。
あと、これは私が感じたことなんですが
Beverlyはフィリピン出身で英語はすごくネイティブみたいな発音でお上手です。
それと同時に、日本語もものすごく上手ではありませんか?
歌声だけ聞いたら、誰も外国人が歌っているなんて思わないはず。
それほど、語尾や発音の細かなところで英語訛りのような発音が無いのが素晴らしい。
きっと日本語にかんしてもとても努力されたのでしょう。
今回、Beverlyのプロフィールや、素晴らしい歌声を紹介しました。
ファンもどんどん増えている最中だとおもいます。
ますますの活躍をテレビでこれからも応援しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。