完成系アイドルとして韓国や日本のみならず世界からも注目を集めているIVE(アイヴ)!
IVEのメンバーで唯一の日本人・レイの実家がお金持ちすぎると話題になっています。
レイは、実はコンビニ飯すら食べてことがないという噂まで出ているほどのお嬢様なのではないかと言われています。
今回は、IVEのレイに関するお金持ちエピソードを画像とともにご紹介!
レイ(IVE)の実家がお金持ちすぎる!
IVEのレイの実家が一体どれくらいお金持ちなのか気になりますよね。
ここで、レイの実家のエピソードをまとめました。
- お嬢様学校の出身!
- 実は、コンビニ飯を食べたことがない!?
- レイはベビー服にDiorを着ていた!?
- レイの名古屋の実家が豪邸
- レイは家族間で花束をプレゼントし合う家庭で育つ
- 家族で高級レストランの常連客
それでは、レイのお金持ちエピソードを詳しく見ていきましょう!
レイ(IVE)はお嬢様学校出身!
IVEのレイは、東京の玉川学園に通っていたという噂があります。
ただ、レイ自身が出身小学校と中学校を公表しているわけではありません。
レイは、VLIVEの質問コーナーで小学校では中間・期末テストがあったと答えています。
小学校で中間・期末テストがある学校は私立が多いです。
そして、玉川学園は、お嬢様学校としても有名で、お金持ちが通う学校と言われています。
玉川学園の学費は、年間約150万円から200万円かかり、関東首都圏の中でも1番高いそうです。
そのようなことから、レイは玉川学園出身なのではないかと言われるようになりました。
レイは中学3年生の時には韓国に渡って、高校は韓国の「ソウル公演芸術高校」に進学。
IVEのメンバーのウォニョンも1つ下の学年で、寮から毎日一緒に通っていたそうですよ。

ソウル公演芸術高校は、日本の堀越学園のように芸能の仕事をしている人が多く在籍している高校です。
日本から留学する場合、学費や下宿費等合わせると年間200万円近くかかります。
レイは、ファンと公言しているRed Velvetのジョイが通っていたことからこの高校を選んだんだとか。

憧れの人と一緒の高校に通うことで、韓国で暮らすモチベーションにもなっていたのかもしれませんね。

ソウル公演芸術高校はからし色の制服なのでからし高校と呼ばれているようですよ!
レイ(IVE)はコンビニ飯も食べたことがない!?
実は、レイはコンビニ飯も食べたことがなかったんだとか!
これだけコンビニが浸透した世の中でにわかには信じがたいことですね。
実際、IVEの公式YouTubeチャンネル内の「1,2,3 IVE 2 EP.5」でメンバー同士がペアになってキャンプをするという動画で、
- IVEメンバーのリズに「ユッケジャン好き?」と聞かれたレイは真顔で「ユッケジャン麺食べたことない」と答えリズに動揺が走る。
- さらにレイは「私ラーメンをあんまり食べとことない」とさらりと告げる。
- コンビニおにぎりを持って「私こういうのも初めて食べる」と衝撃発言をし、開け方すら分からなかった。
このような様子が映し出されており、一緒にいたIVEメンバーのリズを終始驚かしていました。

動画内でのレイの言い方や雰囲気、実際にカップラーメンやコンビニおにぎりを食べた感じを見ても嘘を言っているようには思えませんでした。
一般的にコンビニ飯と言われるカップラーメンやコンビニおにぎりは、ある意味庶民の食事ということになりますよね。

庶民の食事スタイルに触れたことがないレイをお嬢様育ちと思ってしまった人は多いのではないでしょうか。

きっとこの動画撮影でレイはコンビニ飯の美味しさに気づいたでしょうね!
レイ(IVE)のベビー服はDior!?
レイは、赤ちゃんの頃のベビー服がDiorだったこともファンの間で話題になりました。
ベビー服ってすぐにサイズアウトしたり、ミルクの吐き戻しとかで汚れてしまったりと結構消耗品だったりするんですよね。
着れなくなるし汚れるしを考えたら、安くて使い勝手の良いものを選んでしまいがちです。
しかし、レイが赤ちゃんの時の画像にはDiorのベビー服を着ていることがわかります。

まさかのハイブランドのベビー服でびっくりしてしまいますね。
Diorのベビー服は、安くて3万円からで物によっては10万円を超える服もあります。
レイは、Diorのベビー服を着せてもらえるほどお金持ちなんだと噂が加速するのもわかりますね。

それにしても赤ちゃんの頃のレイは今と変わらず可愛いですね!
レイ(IVE)の名古屋の実家が豪邸すぎる!

コンビニ飯も食べたことがなくて、ベビー服はDiorを着ていたレイですが、やっぱり実家も凄かった!
レイの名古屋の実家が豪邸すぎるんです。

IVEの公式YouTubeチャンネルに公開されたVlogでは、レイが日本の実家で過ごす様子が映し出されていました。
- リビングには大きなソファー
- グラスが綺麗に並べて飾られているショーケース
- 立派な額縁の絵画
- 金縁の大きな鏡
- 階段や廊下が広い

これだけでも、一般的な家庭とは違うと思いませんか?
Vlogの短い映像でしたが、お金持ち感が伝わってくる実家の様子でした。
レイのVlogをみた視聴者も実家が豪邸だと思った人も多かったようですよ!
れいぴょんのVLOG見てると、嫌なこと全部忘れてた。ずっとかわいかった。それにしても豪邸過ぎた。たくさんの愛をもらって育ったんだなぁ。#IVE #REI #레이 #レイ
— Boo (@ot9mayu0629) September 3, 2022
レイ(IVE)は花束をプレゼントし合う?
レイが、お金持ちエピソードの一つに家族間でのやり取りが挙げられます。
それは、家族間でよく花束をプレゼントし合うということ!
レイのVlogでも、家族と外食にいった際に、おじいちゃんからバラの花束を貰ったと嬉しそうな姿があり、よく家族で花束をプレゼントすると話していました。
「私のおじいちゃんがこうやって、お店に着いてすぐにきれいなバラをプレゼントしてくれました」と、大きなバラの花束を手に「私の家ではこうやってよく花束をプレゼントする文化があるんです」と語った。
一般的に、家族間でも花束を贈る時は何かの記念日や節目のお祝い事だけのように思えます。
レイのように外食に行った時に、花束をプレゼントされたというような日常生活での花束はあまり馴染みがないですよね。
お花は、贅沢品で勿体ないと感じてしまう人もいるでしょう。
しかし、レイの家族のように家族間でいつも花束をプレゼントし合えるって素敵ですよね。
花束を贈り合うことで、相手のことを想いやりいつも気にかけていると示すことが、お金持ちの余裕な姿なのかもしれません。

さりげなく相手が喜ぶことが出来るっていいですよね!
レイ(IVE)高級レストランで家族で食事
レイのVlogでは、家族で高級レストランで食事をする姿がありました。
しかも、フカヒレスープを前にして「これは私のお姉さんが一番好きなもの」と発言。
食事では、高級感あふれる料理を堪能。「これは私のお姉さんが一番好きなものなんですけど」と、フカヒレスープを見せた。
フカヒレスープが好きだということは、フカヒレスープを何度も食べたことがあり、その美味しさを知っている人しか言えない言葉ですよね。
それだけ、レイの家族は高級料理を食べているということなのだと思います!
きっと高級レストランの常連客なんでしょうね。
フカヒレスープも一般的に馴染みがないのでレイが特別な家庭で育ったことが分かります。

好きな食べ物はフカヒレスープって言ってみたいですね!
レイ(IVE)の両親の職業は?
IVEのレイの実家がお金持ちであるのは確かだと思われます。
それでは、レイの両親はいったいどんな仕事をしているのか気になりますよね。
調べてみたところ、両親の仕事はさすがに公表されていませんでした。
しかし、安定した高収入が得られる職業として、企業の経営者あるいは役員などの役職を得ている可能性はあります。
レイの実家は名古屋市なので、両親がトヨタ系列の車関係の仕事をしているとも考えられますね。
また、レイのおじいさんが資産家という可能性も!
レイの実家では、とてもこだわった家具が多く並んでいたように思えたので、レイのおじいさんが集めて長年使い続けているのではないでしょうか。
レイは、15歳で単身韓国に渡り寮生活をしていました。
韓国へ留学するには、年間約200万以上はかかるそうなので、そういったお金も余裕で工面できると職業に就いているはずです。
そうなると、やはり両親が会社経営者あるいはおじいさんが資産家なのではないかと思います。
まとめ
IVEのレイの実家がお金持ちすぎる件についてまとめてみましたがいかがでしたか。
レイは、コンビニおにぎりやカップ麺などのコンビニ飯もあまり食べたことがありませんでしたね。
恐らく、実家がお金持ちのお嬢様なのだと思います。
確かに、レイが醸し出す雰囲気や仕草には品の良さが表れているので実家がお金持ちと言われても納得です。
IVEの中で唯一の日本人メンバーとしてこれからもレイには頑張っていってほしいですね。