今やジャニーズの代表格ともいえる人気絶頂中のKing & Princeことキンプリ。ドラマやCM・バラエティー番組などに引っ張りだこのキンプリですが、2022年11月4日に突如「メンバー3人の脱退」を発表。
そんな彼らの脱退にいち早く反応したのがキンプリファンであるティアラ達。発表前から様々な伏線や匂わせがあったと、SNSで話題になっているんです!
そこで、今回は「キンプリの脱退発表コメントは言わされてる?お辞儀の角度に違和感【画像】」について詳しくご紹介していきます!
キンプリメンバー3人が脱退!?
5人組アイドルグループとして活動をしていたKing&Princeことキンプリの突然の発表は、2022年11月4日こと。突如、メンバーである岸優太さん・平野紫耀さん・神宮寺勇太さんの3人が脱退することが公式発表されたんです!
この発表は、ジャニーズの公式サイトとキンプリのファンサイトの両方で発表されファンは騒然となりました。内容としては、2023年5月22日で5人での活動を終了する事。同日を持ち上記3人がキンプリを脱退し、ジャニーズ事務所を退所するとのこと。
この度、King&Princeは2023年5月22日をもちまして5人での活動を終了いたしますことをご報告申し上げます。
岸優太・平野紫耀・神宮寺勇太は、2023年5月22日をもちましてKing&Princeを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することとなりました。
引用元:Johnny’s net
ジャニーズ事務所とKing&Princeに残る永瀬廉さんと髙橋海人さんの2人は、2023年5月23日より2人態勢で活動を続けるとこのと。2021年から今後の活動について具体的に話し合いを行ったうえでの決断だったと言います。
永瀬廉と髙橋海人は、2023年5月23日より2人でKing&Princeとして活動してまいります。(略)
引用元:Johnny’s net
とはいえ、ファンとしては突然の報告に困惑。各ニュースメディアがこぞって話題に取り上げ、ネット上でも騒然となりました。実際、順風満帆にも思える活躍ぶりだっただけに突然の報告に驚きましたよね!
キンプリの脱退発表コメントは言わされてる?
あまりに突然の発表に誰もが驚きを隠せない状況となってしまった今回の脱退報告。キンプリのメンバーからは、ファンクラブ会員のファンに向けて脱退発表の動画も配信されました。
そこでここからは、メンバーそれぞれのコメントについてご紹介していきます!
- 岸優太のコメント
海外で活躍できるグループになるためには今のままでは到底無理だと感じるようになってきました。
話し合いを重ねて、メンバーとの目標の違いが生まれ、落ち込んだりする、そんな日々が続き、今回この決断になりました。
- 平野紫耀のコメント
デビュー当時からジャニーさんとの夢や約束、そしてファンの皆さんとしていた約束、海外で活躍できるグループを目指してきました。
しかし、自分の年齢と向き合ったときに、全力で取り組んだとしてももう遅いなと感じてしまい、目標を失い、今回の決断に至りました。
- 神宮寺勇太のコメント
海外進出することが僕自身とジャニーさんと、そしてファンの皆様の大切な夢のひとつでした。
その夢を追い続けるために活動してきましたが、活動方針の考えが変わっていきました。
自分勝手な考えではありますが、メンバーがこの先一人でも退所するなら、自分も退所させて頂くと決めていました。
- 永瀬廉のコメント
メンバー一人一人の出した気持ちや決断をジャニーズJr.から共に頑張ってきた仲間として尊重したい思いもあります。
海人と僕は3人がいないKing&Princeというものを続けるべきかすごい悩みましたが、このグループを残したい気持ちもすごいあって2人でKing&Princeを守っていく決断をさせていただきました。
- 髙橋海人のコメント
この先もずっとこの5人で頑張っていくと思っていたので、正直寂しいですしつらいです。
キンプリ公式ファンクラブで配信された3人の脱退コメント動画では、メンバー1人1人が順番にコメントする姿が。BGMにはデビュー曲である「シンデレラガール」が流れ、真剣な重い表情で語られていきました。
笑顔は一切なく重い空気感の中、メンバー1人1人が語っていく姿は真剣そのもの。しかし、ネットではこの動画に「事務所に言わされてるんじゃない?」と疑問を抱く人たちが続出!
その理由というのが…
- 耳をすますと音楽以外に紙をめくるような音がする。
- メンバーの発表がカンペを呼んでいるためか棒読み。
- 動画の中でメンバーのお辞儀の角度がいつもより浅い。
確かにわからなくもないのですが、現時点ではどの指摘も憶測の域を出ない印象です。しかし、ファンにとっては今回の脱退報告は「(脱退に対する)他の理由」を考えなくてはいけないほどの衝撃的な出来事であったこということが分かりますよね。
キンプリメンバーのお辞儀の角度に違和感【画像】
物議を呼んでいる脱退報告動画ですが、もう一つ不自然・違和感があると言われているのが上記画像のお辞儀の角度。確かに、脱退メンバーの岸優太さん・平野紫耀さん・神宮寺勇太さんの3人は会釈程度のお辞儀です。
上記画像がそれなのですが、向かって左から神宮寺勇太さん・髙橋海人さん・永瀬廉さん・平野紫耀さん・岸優太さんの順で並んでいます。画像を見てもわかる通り、平野紫耀さんに至っては、表情が分かる程のお辞儀なんですよね。
一方、残留メンバーの永瀬廉さんと髙橋海人さんの2人は、ちゃんと頭をさげています。ただ、このお辞儀はキンプリのいつものお辞儀とは全然違っていました。そう、いつもなら背中が見えるほどの深いお辞儀に時間をかけるのがキンプリ流。
中でも平野紫耀さんは、特にお辞儀が長かったんです。そんな”いつものお辞儀”を考えると今回のお辞儀は明らかに不自然。お辞儀のタイミングもバラバラで遅かったのも違和感がありますよね。
そしてもう一つ気になるのが、謝罪動画での平野紫耀さんの表情。上記がそれなのですが、何かもの言いたげな表情にも受け取れますよね。
中にはカンペを呼んでいたのでは?というコメントもありましたが、平野紫耀さんは終始キンプリの仲間が大好きでファンが大切な存在だったと話していました。
そして何より、2022年10月16日に行われたアリーナツアーの福岡公演での出来事。これまであまり泣かなかった平野紫耀さんが涙を流し、いつもは最後に「死ぬなよ」という場面で「元気でね…」と言っていたんです。
正直なところ今思えば、脱退することでファンを悲しませてしまう事に納得ができていなかったのかもしれませんね。それもこれも、これまでキンプリを愛しファンを愛してきたからこその感情の現れだったのかも。
芯の強い平野紫耀さんの歯を食いしばったような表情から察するに、本当の問題は別にあるとも考えられます。しかし、この場では残留する2人の事を守るため何も言えないと気持ちを押し殺していたからこその表情だったのかもしれませんね。
平野紫耀の縦読みSOSって何?
ネット上で物議をかもしているのが、平野紫耀さんが”ブログでSOSを出している説”。これはファンクラブ限定のブログに書いた内容を縦読みすると「悲しいな手放すの」と読めることから、これはSOSに違いない!とファンが言い出したんです。
キンプリを心配するあまり、この”SOS説”を指示したファンが拡散。たしかに「悲しいな手放すの」とは読めなくはないですが、やや強引に読み取っている印象。
ただ、これが本当にSOSなのかは別としても退所組の3人が”動画やブログでも本心を出せていない”と考えているファンは少なくないよう。
そんなこともあってか、SNS上では「#ティアラをなめるな」「#ティアラはキンプリを救いたい」といったハッシュタグが作られ、ファン達が声をあげているんですよね。
他にもメンバーの脱退阻止やジャニーズ事務所社長・藤島ジュリー景子氏の退任を要求する署名運動が立ち上がったりと、ティアラ間でも様々な思いが錯綜しています。キンプリのメンバー3人脱退騒動による大混乱は、まだまだ続きそうですね。
まとめ
今回は、「キンプリの脱退発表コメントは言わされてる?お辞儀の角度に違和感【画像】」についてご紹介してきましたがいかがでしたか?人気絶頂のキンプリから突然、岸優太さん・平野紫耀さん・神宮寺勇太さんの3人が脱退表明。
あまりに唐突で受け止めがたい事実にファンであるティアラ達も大混乱。実際の所は脱退発表のコメントが言わされているのかはわかりませんが、そこを勘ぐってしまうのも仕方なかったのかもありませんね。
また、つい先日ジャニーズ事務所を退所したキンプリの生みの親でもある滝沢秀明さんとの関係があるのかも気になるところです。本心はわかりませんが、メンバー5人でのキンプリの活動はあと半年。しっかりと5人での活動を目に焼き付けて応援し、それぞれの今後の活躍も楽しみにしたいですね!