12月16日、第4回ジュノン・プロデュース・ガールズ・コンテストでグランプリが決定しました!
小学校6年生の岸畑来瞳(きしはたくるみ)さんです!
3年ぶりの開催ということで、なんと1万2000人もの人が応募。
その中の頂点に小学生が立ちました!すごいですね!
優勝賞金は100万円。
他にもJUNON、CM、雑誌、番組レギュラー、広告、ファッションショーに出演する権利ももらえるということです。
今回は、岸畑来瞳さんのすでにモデル体型のような身長や体重を画像とともに紹介します。
これからの所属事務所や出身小学校や進学先の中学校も調べてみました。
岸畑来瞳プロフィール
出典:http://www.sanspo.com/geino/photos/20171216/geo17121621420024-p1.html
- 12歳 小学校6年生
- 157cm
- 和歌山県出身
- 血液型 B型
- 特技 エレクトーン 習字
- 好きな食べ物 揚げ物
12歳から応募できるというこの企画に12歳で応募してきて、グランプリ獲得はすごい@@
ちゃんとこの企画に照準を定めて努力されてきたことが分かりますね。
受賞後のコメントでそれがわかります。
今まで支えてくれた家族やみなさんのお陰かなって思います
Q.大変だったこともあったんじゃないですか?
A.「あります」
12歳で並々ならぬ努力をしましたとはっきりわかりますね!
感謝の言葉がまっさきに出るのはそういうことでしょう。
小学生にして賞金100万円を手にした岸畑来瞳さん。
使いみちをきかれると貯金に回したいそう。
性格は努力家、堅実、誠実ぶりがうかがえますね。
岸畑来瞳身長や体重はすでにモデル?
身長はプロフィールでも書きました。
身長 157cm
体重 35kg
小学校4年生のときから、体重制限やポージングの研究をしていたそうです。
ポーズとか表情とかが分からなかったので、鏡の前で笑顔の練習をしたり、太ったらダメかなと思ったので、食べ物を控えたりしました
引用元:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00079055-nksports-ent
絶対にモデルになると、小さい頃から本気で思ってなければこんなこと、育ち盛りの10歳頃にできます?!
できないですよね?!ほんとに驚きました。
一番近くにいる親御さん自身がそれを直接感じ取ったから協力してくれたりしたんでしょうね。
おっさんが見てる限りでは、食べなきゃだめ!と思ってしまいます・・・意思の力ってすごいですね。
結果、素晴らしいプロポーションで審査に望めたわけですね。
出典:mdpr.jp/photo/detail/5259863
どうですか!このモデル体型!
しかも、オーディション用の写真ぽいのですっぴんですよね、これ。
すべてを取り払った等身大の12歳が映し出されてますね!
岸畑来瞳さんのあこがれの人は永野芽郁さんとのこと。
永野芽郁さんは女優として数々の有名ドラマや映画にでていますし、Seventeenの専属モデルもしていますから憧れや目標としてとても大きな存在ですね。
審査員のくみっきー(舟山久美子)は
頭から足先までかわいい。と絶賛。芽郁ちゃんもすずちゃんもいないけど、うちの事務所に来てね
引用元:http://www.sanspo.com/geino/news/20171216/geo17121621420024-n1.html
とコメント。
所属事務所は?
くみっきーの岸畑来瞳さんへのラブコールはあながち無視できないです。
さらっと言っただけかとおもいますが、調べてみると事務所も決定かな?と思いました。
くみっきーは事務所「ヴィズミック」に所属。
岸畑来瞳さんも十中八九、このヴィズミックに所属するでしょうね。
ガチでモデルを多数輩出する、俳優・女優よりかはモデルよりの事務所です。
くみっきーの他に、武田玲奈さん、椎名ひかりさん、松本愛さん等、モデルメインの仕事をされている方がたくさんいますね。
出典:http://vithmic.co.jp/talent/
そして、なんと!過去のジュノンガールズコンテストグランプリの3人のうちの2人が、同じヴィズミック所属なのです!
第2回グランプリの川鍋朱里さん。3回グランプリの染野有来さん。
出典:http://vithmic.co.jp/talent/
ちなみに、第一回は松浦雅さん。現在は事務所「ルース」所属ですが、もともとこの方もヴィズミック所属だったんです。
出典:http://www.diamondblog.jp/official/miyabi-matsuura/profile/
岸畑来瞳さんもヴィズミックからオファーがかかると思いますし、この事務所に決まりそうですよね。
岸畑来瞳の出身小学校や中学校は?
和歌山県出身の岸畑来瞳さん。
もちろん、小学校は卒業して中学校も通いますよね。
和歌山県の和歌山市に住んでいるんでしょうかね?
詳細がわからないので、特定はできませんでした。
普通に公立の小学校へ通っていて、中学校も近くでっていうパターンが一般的ですね。
ただ、今回グランプリを受賞し本人の念願も叶ったので学業と仕事を両立させていくと見て間違いは無いんじゃないでしょうか。
やる気がみなぎっている今、小学校のうちに東京に来て、東京の中学に通いながらすぐにでも仕事で動き始める可能性もあります。
それだけ、周囲にも熱意が伝わってきますよね。
これから雑誌やテレビでももっと活躍されるとおもいますので要注目!
以上、岸畑来瞳さんのことを分かっている範囲でまとめてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。