若い世代から多くの支持を得ている5人組人気YouTuberのコムドット。
5人のキャラクターを活かした攻めた企画で人気を博し、YouTubeのチャンネル登録者数はなんと約366万人!
そんな、人気YouTuberのコムドットを嫌いだと感じる人も多いようです。
今回は、コムドットが嫌いな理由を5つ紹介するとともに、嫌われる理由は何なのかを調べてみました。
コムドットにアンチが多い!?
人気YouTuberのコムドットですが、人気がある一方でアンチも多いのも事実。
Twitterでもコムドットに対する様々なツイートがあがっています。
コムドット嫌いってやつが多いけど俺は今まで無関心だったんよね
けど、俺が思う可愛い子みーんなコムドット好きだからなんか俺もコムドット嫌いになってきた— りゅういち (@crazyboy_624_) September 24, 2022
コムドット,見もしないで嫌いになってたなーと思って30分くらい動画みてきた。
— ん (@fuse708) September 22, 2022
コムドットって何でこんな嫌われてるの?
周りの友達たちに聞いても口揃えて嫌いって言うんだけど— つー (@hs94625528) September 20, 2022
アンチの存在は人気者の証拠ですね!
コムドットが嫌いな理由5つを紹介!
どうしてコムドットが嫌われてしまったのか気になりますよね。
その理由をご紹介します。
- 動画が長くて面白くない
- 態度や印象が悪い
- コムドットの会話が不快で苦手
- コムドットのファンが苦手
- なんとなく嫌い
コムドットが嫌いな理由は、大きく分けて5つに分けられました。
コムドットの動画が長くて面白くないから嫌いだと感じている人もいれば、コムドットのファンが苦手だという人もいるようですね。
好みは人それぞれありますが、ここまであからさまに嫌われるのも珍しいような気もします。
それだけ多くの人の目に触れて好き嫌いが分かれるほどコムドットというYouTuberが世間に知られているということなんでしょうね。
個人的には、普通の人がYouTuberとして成功している姿は本当に凄いと思いますけどね!
コムドットが嫌われる理由はなんとなくだった?ww
先ほどコムドットが嫌われる理由を5つ挙げました。
ここではなぜコムドットがそこまで嫌われるのかを詳しく調べてみました。
コムドットが嫌われる理由①動画が長くて面白くない
コムドットが嫌いな理由の1つ目に、動画が長くて面白くないという声があります。
コムドットの動画は、1本あたり50分から1時間あり、前後編に分かれている動画は2時間以上にわたることも。
しかも、コムドットの企画動画は、前振りが長くメインの企画にたどり着くのにかなりの時間を使います。
サムネを見て「面白そう」と思っても、前振りが長いと中だるみしてしまい、結果的にコムドットの動画は長くて面白くないと感じてしまうようです。
そもそもYouTubeを利用する人の多くは、身近な娯楽として短い時間に色々な動画を見ることなので、だらだら見続けることを苦痛に感じるてしまうのだと思います。
ながら見ができる人からしたら、楽しい娯楽の一つにコムドットの動画は最適なんですけどね!
コムドットが嫌われる理由②態度や印象が悪い
コムドットが嫌いな理由の2つ目に態度や印象が悪いと言われています。
コムドットのやまとさんが、全YouTuberに喧嘩を売ってしまったことが話題になりました。
これは、キャラクター作りやセルフプロデュースの一環なのかもしれません。
い
しかし、先輩YouTuberの方々が積み上げてきたYouTubeという土台をあたかも自分たちの舞台だと勘違いしているような態度が視聴者から反感を買ってしまったようです。
YouTubeは、成功すればお金も稼げるし、そこからYouTube以外の仕事へも繋がります。
自分たちの頑張りや企画が認められれば誰でも嬉しくなって態度が大きくなってしまう気持ちも分かりますけどね。
いくら成功していても、謙虚さというのはとても大切なだと思います!
コムドットが嫌われる理由③コムドットの会話が不快で苦手
コムドットが嫌われる理由の3つ目はコムドットの会話が不快で苦手だということ。
コムドットの動画を見ているとわかるかと思いますが、企画や発言に身内ネタが多い上に下ネタに走りがちなところがあります。
そういったノリが苦手な人からしたら嫌悪感や不快感を抱いてしまうもの。
下ネタありの会話で盛り上がっている姿が、視聴者に配慮されていないと感じてしまうようです。
嫌なら見なければいいと言われてしまったらそれまでですが、企画を楽しみにしている人からしたら、下ネタなどが多い会話は好印象には映らないかもしれませんね。
コムドットが嫌われる理由④コムドットのファンが苦手
コムドットが嫌われる理由の3つ目にコムドットのファンが苦手という声があります。
コムドットのメンバーは、YouTuberとは言えイケメン揃い!
そのため、コムドットにリアルに恋している人達(リアコ勢)が多く、その熱狂的なファンの熱量にいち視聴者が圧倒されているんです。
少しでもコムドットに対して否定的な意見を述べてしまうことがあれば、倍返し以上の反撃にあってしまうほど!
コムドットの熱狂的なファンの存在が苦手だと感じてしまい、コムドットが嫌いな理由に繋がってしまっています。
コムドットが嫌われる理由⑤なんとなく嫌い
コムドットが嫌いな理由5つ目は、なんとなく嫌いです。
コムドットは、2021年のコロナ禍において複数のYouTuberと飲み会をしていたことが公になり炎上状態になったことがあります。
日本中が自粛ムードの中、大勢が集まって大騒ぎをしていたので、それまでコムドットを知らなかった人たちからも反感を買ってしまいました。
このような良くない印象が先に植え付けられてしまったため、動画は見ていないし、コムドットがどんな人達かも知らないけれど、なんとなく嫌いだと感じている人が一定数いるようです。
もし、まだ一度もコムドットの動画を見たことがない人が「なんとなく嫌い」だと感じているなら、コムドットの動画を見てみたら印象が変わるかもしれませんよね。
第一印象の影響は大きいですけど、相手を知ることはもっと大事ですよね!
【番外編】コムドットやまとが嫌い!という声も!w
コムドットが嫌いな理由をご紹介してきましたが、実は、コムドットのやまとさんが単体で嫌いという声もありました。
- 態度がでかい
- 勘違い発言が苦手
- ナルシストだから
やまとさんは、コムドットのリーダーなのでそれだけで目立つ存在!
そのため、やまとさんの態度や発言が気に入らないと感じる人もいるようです。
やまとさん自身も自分が嫌われているとわかっているようで、Twitterに嫌われることは無関心よりマシと発言しています。
これは、コムドットのやまとさんだけに関わらず、有名人なら一定数の人に嫌われることは誰でも起こりえることでしょうね。
俳優や歌手でも苦手だと感じる人もいれば、四六時中その人のこと考えていたいほど好きな人もいます。
コムドットのやまとさんも好き嫌い分かれるということはそれだけ人気者ということですね!
コムドットが好きな人ももちろん多い!
これまで、コムドットが嫌いな人の理由を挙げてきましたが、もちろんコムドットが好きでコムドットファンも多くいらっしゃいます!
コムドット4周年!!㊗️
いつもいつも面白くて
見てると本当に元気が出る😆💓
初めて好きになったYouTuberがコムドットで
それからYouTuberに対する
イメージがガラッと変わったんだよね!
LINEスタンプも即買いしたし
友達に乱用しまくるよ😎— yuma (@yuma_saxophone) September 30, 2022
コムドットを好きになった私の人生は
最高に輝いてるし、最高に幸せ😌コムドットを好きになってよかった。
コムドットおめでとう。— ぬこ🐊 (@nuco_831) September 30, 2022
コムドットが好きです。言葉で表せないくらい好きです🥺
— たっちゃん (@yurifaoryuria) October 1, 2022
人間なので好みが分かれるのは仕方ないですが、コムドットには、コムドットが好きなファンが多くいるので、これからも楽しい動画をたくさん投稿していってほしいですね!
まとめ
今回は、人気5人組YouTuberにコムドットが嫌われる理由について調べました。
なんとなくコムドットが嫌いと感じる人もいるようですが、コムドットが嫌われる理由は5つに分けられました。
そもそも嫌われるということは、それだけ有名で多くの人に知られている証拠なので、ある程度は嫌いだと感じる人がいても仕方ないかもしれませんよね。
コムドットが嫌いだと言う人もいますが、それ以上にコムドットが好きで動画が楽しいというファンもたくさんいるのでファンのためにも頑張ってもらいたいです。
コムドットは、YouTubeからテレビ番組にも進出し活躍の場を広げているので、これからも注目していきたいですね!