"
"

少年革命家 ゆたぼんとして有名な、ユーチューバーゆたぼんのお父さんの学歴は中卒で元暴走族であることが分かりました!

 

更に元暴走族でありながら現在は心理カウンセラーとして活動をされているとのこと!

 

今回はゆたぼんのお父さんの学歴や過去について、心理カウンセラーになった理由等気になることをまとめてみましたっ。

ゆたぼんのお父さんの学歴は中卒?学歴まとめ

ゆたぼんのお父さんの学歴

小学校:不明

中学校:不明だが「〇〇東中学校」という噂あり

ゆたぼんのお父さんの出身小学校については、残念ながら不明となります。

 

また、中学校についても正式な公表はありません。

 

しかしながら、ネット上ではゆたぼんのお父さんの中学は『大阪府茨城市立東中学校』では?との噂があります。

 

何かしらの画像を見て『大阪府茨城市立東中学校』という事が発覚したようですが、その画像というものが見つからないため信ぴょう性はかなり低そうです。

そして、ゆたぼんのお父さんは中卒である事が分かっています。

 

ハート出版に、中卒でるあことが記載されていました。

 

中学時代にはかなりヤンチャをされていたそうで

  • 元暴走族
  • 盗んだバイクで校庭を走り回る
  • タバコを吸いながら堂々と廊下を歩く

などなど・・・半端な不良では無く、マジな不良中学生だったのです!

 

中学卒業後には暴走族の副総長になり、恐喝や窃盗・喧嘩や傷害など・・・

 

荒れに荒れた10代を過ごしてきたようですが、なんとゆたぼんのお父さんは暴走族から心理カウンセラーの道へと進みました!

ゆたぼんのお父さんが暴走族からカウンセラーになった理由が凄い!

中卒+暴走族でありながら、心理カウンセラーの道へ進んだゆたぼんのお父さん。

 

心理カウンセラーになった理由は、ある時期にゆたぼんのお父さん自身が「うつ病」になったから。

 

うつ病後に「日本メンタルヘルス協会」の講座で心理学を学び、2010年から心理カウンセラーと名乗りお仕事をされています。

 

「日本メンタルヘルス協会」のカウンセリングプロコースは、3時間前後の講義を33回受ければプロと言えるそう。

 

ゆたぼんのお父さんは心理カウンセラーだけでなく、諦める生き方の専門家・禁煙カウンセラーとしても活動されています。

 

また過去にも沢山のお仕事を経験されていていました。

ゆたぼんのお父さんの仕事経歴
  • 鉄筋工
  • 20件以上の様々な仕事
  • パチンコ店

ゆたぼんのお父さんは中学を卒業後、鉄筋工として働いていました。

 

しかし真面目に仕事をすることなく、親方に食費を前借りしてパチンコに通い続ける日々だったのだとか。

 

たった3ヶ月で鉄筋工の仕事を辞め、その後、20件以上の仕事を転々としていたそうです。

 

その後母親に叱責されて目が覚め、実家を離れて枚方市にあるパチンコ店で住み込みで働いていたと言います。

パチンコ店では本気で仕事に取り組み仕事だけでなく勉強もして、大検(高等学校卒業程度認定試験)にも合格されています!

 

波乱万丈な生活をしてきたからこそ、今心理カウンセラーとして様々なことで悩んでいる人の話を聞きその人のためになるアドバイスをしてあげれているのかもしれませんね。

ゆたぼんのお父さんは前科持ちなの?

ゆたぼんのお父さんが捕まったということが語られたのが、2020年4月1日のエイプリルフールの午前中に挙げられたユーチューブの動画内でになります。

 

「【前編】パパが捕まりました」という題名だったのですが、前編では何があったか語られませんでした。

しかし午後になり、「【後編】パパが捕まったことについて話します」との動画を挙げ真相が明かされたのですが・・・

 

ゆたぼんのお父さんが捕まったというのは、「鬼ごっこ」で捕まったとのことであることが分かりました!(笑)

 

鬼ごっこをしていて逃げなきゃいけないのに、ゆたぼんのお父さんは逃げることをせずゆたぼんの妹さんに捕まってしまったそうです。(笑)

 

エイプリルフールだったため、嘘をついて驚かす理由として「パパが捕まった」という表現をしただけということですね。

ゆたぼんが不登校なのはお父さんの影響?

ゆたぼんは不登校であり、学校に通っていない事でも有名ですがなぜ通っていないのか?通わないのは元暴走族のお父さんの影響では?という意見があります。

 

しかしゆたぼんが不登校になったのは、小学校3年生の時の出来事がきっかけ。

 

学校の宿題を拒否したら、放課後や休み時間にやらされそれに対し不満を抱いたそうです。

 

プラス、同じように宿題を放課後などにやれと言われ、ちゃんとやっている友達を見て「まるでロボットではないか。僕までロボットになってしまう。」と感じたといいます。

これを機に、学校に通わない事を決めたゆたぼん。

学校からの宿題を拒否したら、放課後や休み時間にさせられて不満を持ったそうです。そして同じように宿題を課せられてそれに従う同級生がロボットに見えて「俺までロボットになってしまう」と思い、学校に通わない事を決めたそうです。

引用元:琉球新報デジタル

小学校3年生に上がった時には既に、何で学校はあるのか?何で先生はいるのか?何でみんなと同じ時間にトイレに行かなければいけないのか?と感じていたそう。

 

そもそも学校があること自体に疑問を感じていたそうなので、お父さんの影響では無く、自分から不登校になる道を選んだということになります。

ゆたぼんのお父さんのプロフィール

ゆたぼんのお父さんのプロフィール
  • 名前 中村幸也(なかむら ゆきや)
  • 生年月日 1980年3月22日
  • 年齢 42歳
  • 出身 大阪府茨木市
  • 活動期間 2010年~

心理カウンセラーとしてだけでなく、様々な分野で活動しているゆたぼんのお父さん。

 

2015年には、ゆたぼんのお父さんが書かれた著書「あきらめる勇気」が第7回日本タイトルだけ大賞にノミネートされています。

また2021年5月には第49回衆議院議員総選挙に、NHK党公認で沖縄第2区から立候補することを発表。

 

選挙期間中はインターネットで選挙活動を行い、政見放送と選挙ポスターにはゆたぼんも出演されていました。

(選挙に関しては、立候補者4人中最下位で落選しています。)

 

今後も色々な分野で、ゆたぼんのお父さんは活動していかれるかもしれませんね。

まとめ

ゆたぼんのお父さんの過去は、かなりヤンチャな生活だったという事が分かりましたね。

 

暴走族から心理カウンセラーと、全然違う道で今は活動しているのもとても驚きました。

 

本を書いたり、選挙に出馬したりと様々なことに挑戦するお父さんなので今後もどのような活動をされるのかとても楽しみですね。